
今月の6日に用事があって近くまで出かけた時の様子です。まだ動画は作成できていないので、取り急ぎ静止画像のみでお送りいたします。 ( -_-)ツ⌒*~●
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
静止画像で見る「地域ストーカー」の行動パターン
以下、枚数が多いですが、一気にいきます。※それでも枚数が多すぎるので、今回は「行き」のみに留め、後半(帰り)は次回にします。
まず、階段を降りるタイミングでいつもの走り逃げ。
逃げ足が速いというか、網戸越しだったためピントが合わず、ナンバーは不明。
階段を降りながらふと通路に目を向けたタイミングで走り抜けるという、実に卑怯な手法で、纏わり付かれている事を意識させるわけです。
棟から出ると、案の定、路駐車両が数台止まっていました。↓路駐車両1台目。
業者さんでした。無関係かも。
そして、団地住民による悪質な路駐。2台目はラパン67-09
3台目のパレット82-95は、昨夜からずっと路駐したまま。
ふと空を見るとケムトレイル数本。
このピンクの車も、同一車両かわかりませんが、カメラを向けたときによく通過します。
正面には、やはりカメラを向けた時によく見かける木材運搬トラック。その後ろにはバイクがいます。
ここはバイクの遭遇率が非常に高いポイント。
このタイミング、このシチュエーション、まず間違いないでしょう。
というか、バイクに違和感あり。
何気に塗装が剥がれてるというか、汚れている様な、奇妙な印象を受けます。
なんか違う気がする。
去って行く時の後ろ姿。
そして振り向くと、既に2台目が迫っていました。
その後ろには3台目が信号待ち。
ハエの様なエンジン音を響かせながら徘徊していたのはこのバイクかも。
やっぱり、なんか違う気がする。
去って行く時の後ろ姿。
I市からですか。なるほど。
数字がちょっといびつな感じがするのですけど。この緑色はシール?
9の形がちょっと違う気がするけど、気のせい、気のせい。◔_◔
信号の先では、“いかつい”バイクのお兄さんがじっとこっちを見ています。
というか、私が撮影しているから見ているのかも知れませんが。
何だか嫌~なオーラが・・。
何か見えます?
随分、タイヤがすり減っていますね。大丈夫なんでしょうか。
サングラスの内側に斜めになった目があるように見えてしまうのですが、多分何かの反射でしょう。そうそう、気のせい、気のせい。
ミッション?ご苦労さまー(・_・)ノ∞
交通量の少ない脇道に入ると、いかにもなタイミングで軽トラが出てきます。
この軽トラ(47-27)は、帰る時にも、ちょうど出てきた場所付近ですれ違ったのですが、これも偶然ですか? なわけないだろう (-“”-;)
その少し先で、タイミング良く合流する車。
まさに集ストあるあるのタイミング。
更に歩いて行くと、視界に入るタイミングで、横道から車が左折してきて、正面を走ります。
後半に続く。