
未だに批判の絶えない兵庫県知事選での偏向報道と、斉藤知事引きずり下ろしによって逆に露呈してしまった「利権に群がる者たち」の醜態について、YouTubeライブにて話していますので、埋もれてしまわないよう、記事にしておきます。
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
「パワハラ事案があったとの確証までは得られなかった」やっと公表された県当局による調査結果

7月に公表予定だった県による調査結果が「何らかの理由により延期」されていたようですが、やっと正式に公表され、「パワハラがあったとの確証は得られなかった」ことが改めて確認されました。
4月4日の公益通報された文書について調査結果の概要と是正措置が県当局より発表されました。
この報告は7月20日ころに発表予定でしたが、何らかの理由により延期されていたものです。
弁護士などで構成される第三者機関である公益通報委員会へ諮問され内容について了承を得られた文書になります。… pic.twitter.com/UU6yX0extn
— 増山誠 兵庫県議会議員 西宮市 (@masuyama_makoto) December 11, 2024
「パワハラ」と言われていたものは「強い叱責」(仕事中に私的なことをしていたり、チンタラ仕事してたら叱責くらいするだろう?)、「おねだり」と言われていたものも、スキーウェアやゆかた祭り、カニ独り占めなど明らかなデマであったり、贈答品を受け取る際のルールがなく知事の判断や裁量に委ねられていたものに難癖を付けただけのものでした。
そんな難癖や噂話を集めただけの「パワハラ」や「おねだり」疑惑が、あたかも事実であるかのように決め付け、殺人者呼ばわりまでして斉藤知事にリンチを仕掛けたマスコミや、百条委員会でつるし上げをした県議らは、潔く謝罪と訂正をすべきでしょう。
この期に及んで知らぬ存ぜぬは通用しません。公共の電波を使ってネットリンチなど言語道断です。
兵庫県知事選関連のYouTubeライブ配信アーカイブ
ということで、アーカイブを置いておきます。ほぼぶっつけ本番なので冗長だったり間が悪かったりしてお聞き苦しい箇所が多々ありますが、頑張ってまとめたつもりですので、ぜひ視聴してやってください。

私の鼻息や吐息がかなり耳障りでした。取り急ぎ、ヘッドセット用のポップガードを購入して装着したら、だいぶ改善されました。
参考Tweet

マスコミの劣化ぶりが如実に窺えるツイートをいくつかお借りしました。「再現ドラマ」とか「おにぎりの具」とか、テレビ放送中に都合の悪いコメント消しまくるとか、あまりに馬鹿馬鹿しくて、怒りを通り越して喜劇を見ているかのようです。確たる証拠もなく斉藤知事を「人殺し」呼ばわりした立石陽一郎という人物をコメンテーターとして起用するなどなど、テレビを見なくなって久しいのですが、ここまでマスコミが劣化していたとは予想を遙かに超えていました。?
これは酷い・・・初めてみたわ
再現ドラマまで酷く作って手が込んでおられる※匿名で誰でも何度でも回答出来るガバガバアンケート(奥谷曰く参考にしただけ)
URL参照https://t.co/a4F8Ao0ZGX
伝聞で検証不能な現状は確認出来ないデマである
しかもパワハラの認識が「人」になってるので明確にデマ… https://t.co/0K6gc7yyCw pic.twitter.com/LnMD7fkkGM— ねこぽん@ここからは強気で売るの辞めました (@aradnekopon) December 12, 2024
そういえばこんなんもあったなあ
この出元は匿名で誰が書いたかわからん職員アンケート
ええ大人が裏も取らずに
「おにぎりの具は昆布か梅かおかか!」って朝から公共電波で真偽不明のデマ垂れ流し
そして斎藤が手に持つのはツナマヨどこがTVは真実でSNSはデマばかりなんだよボケ!… https://t.co/hMCMNKmzDf pic.twitter.com/vNNShNmwEu
— ねこぽん@ここからは強気で売るの辞めました (@aradnekopon) December 5, 2024
奥谷がしょぼくれて責任転嫁始まったw
奥谷「アンケートを元に事実認定しようとはしてないw何か出てくればイイナァと調査の参考にしただけw
我々の出し方が誤解を招いかもなー?w」
カーッ!国民に誤解されちゃったなー!カーッ!
勝手に誤解して報道するマスゴミが悪いよカーッ!ww… https://t.co/MrNSsJVV92 pic.twitter.com/OgtCLirVKR— ねこぽん@ここからは強気で売るの辞めました (@aradnekopon) December 10, 2024
SNSには嘘が多い。
しかし様々な意見がぶつかって段々と本質が見えてくる。TVは嘘が多い。
そして嘘が判明しても絶対に反省せず、嘘を吐き続ける。しかしさあ、さすがにこの嘘は許されないだろ?#めざまし8#立岩陽一郎#谷原章介 https://t.co/L3pnjCVnkJ
— チュー王子 2025司法書士試験に挑戦 (@righttaka) December 11, 2024
立岩陽一郎は、この発言だけならまだ救われたかもしれない。
しかし、今も一切謝罪なく開き直っている。
しかもファクトチェック気取り。絶対に許してはならない! https://t.co/zw6dpfdffe
— たか??医療労務コンサルタント (@taka_19750416) November 23, 2024
連日の偏向報道、印象操作、批判や誹謗中傷…
実際に二度ほど応援に行きしたが、この動画のような有権者の声をたくさん聴きましたよ。当選したのは間違いなく民意です
もうこれ以上、批判や誹謗中傷やめて欲しい。生きづらい社会にしないで欲しい… pic.twitter.com/bAsuKAcLuz
— ふくまる? (@fukumaru__812) November 22, 2024

これが本当の県民の生の声でしょうに。
斎藤さんのコメントきいてて、サンテレビがコメント消しまくるのが面白くて泣き笑い。1番おもしろかったの、コメント消すスピード遅いぞってのを秒でけしてて?#サンテレビ #兵庫県知事選 pic.twitter.com/kcQrFG5fuG
— ヴィダロカ (@yk11288) November 17, 2024
処分受けた原田産業労働部長は斎藤知事とは懇意の間柄で、知事は受け取れないと断ったコーヒーメーカーも企業の要請で原田部長が受け取ったのです。
知事は返却指示を出し部長を叱責しましたが、それをパワハラに置き換え吹聴したのが白川次長で、原田部長も嵌められたのです。
百条委員会に呼ぶべき
— dragon the festival (@W6VbxwHLA098882) December 3, 2024
マスコミは何度か立ち止まる、引き返すチャンスはあったと思うが、ことごとくそのチャンスを逃してきた
一番わかりやすいのはワインおねだりの話だろう
元局長が残した音声ということで注目を浴びたが、実際に出てきたのはただの会議での社交辞令の切り抜きだった… https://t.co/NhlB54YLYo
— ウォッチさん (@be_higher_watch) December 11, 2024
斎藤知事の「パワハラ」「おねだり」の多くは捏造だったことを放置しているのは、もはや現場の手に追える話ではなく、新聞社や放送局の経営問題だと思うけど、新聞社や放送局の経営層がオールドメディアしか触れられない人たちだと、それが経営問題だって理解できないんだろうな。
— 神戸経済ニュース相場班 (@kobe_keizai_sec) December 4, 2024
はい、MBSは嘘を公共電波で垂れ流したよね?
人と件数ごちゃ混ぜにしたよね?
県職員だけではなくOBも入っているよね? https://t.co/vCBXIzlT34 pic.twitter.com/9zEeRwt6Aq— 浅見彰 / analyst (@realizerkoguma) December 7, 2024
今年の「おまいう」大賞候補
→「ネットリンチだ」斎藤知事を追及してきた兵庫県議がYouTubeに15件の削除要請 https://t.co/WX957mUsuO
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) December 10, 2024
「みんながうるさく言うから不信任出しちゃった!ごめん間違ってた!次から気をつけるね!」
無駄な税金使って無意味な選挙させて県民巻き込んだことを許してもらおうとしてるのずるいよね
斎藤さんが少しでも間違えたらすぐに「責任取って辞職してください」とか言うくせにね〜自分の失敗には甘いんだ pic.twitter.com/DHjQa5Bd0k— インフィニティ (@4HwSVUnyZwn4HI) December 3, 2024
「疑惑の根拠となっているのはPR会社の社長が書いたnoteの記事だけ」で延々と大騒ぎ。マスコミの外では皆ウンザリしてるって本当そう思う。 /マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の公選法違反疑惑で大騒ぎするオールドメディアの無反省 https://t.co/Hs1H7kzDua
— 佐々木俊尚 新著「フラット登山」4/23発売! (@sasakitoshinao) December 3, 2024
斎藤は20m歩かされて切れ散らかして車止めを蹴り上げたパワハラ知事!の便所スリッパはこのツリー見とけ
怒ったのは20m歩かされたからじゃなく、まともな動線確保してない事に対する指導… https://t.co/LZ7vjFqaYb pic.twitter.com/mOboGrhDcZ— ねこぽん@ここからは強気で売るの辞めました (@aradnekopon) November 23, 2024
なんかさ、斎藤さんの事とか、斎藤さんへの支援の気持ちを無しにフラットに考えても、アナウンサーが、こんな感じの喋り方ってやめた方が良いよね?斎藤支援者じゃない人が見ても、『なんかイキッてんなー』『オラってるなー』って印象受けるのでは?… https://t.co/vbN0NmpD2j pic.twitter.com/8muSsj9FWt
— 社畜bbaの裏垢 (@bba_noise) November 25, 2024
日刊ゲンダイさんすみません、何故この記事を黙って削除してトンズラしてるんですか? https://t.co/8Ve8AoJQrc pic.twitter.com/RUodAxKCPV
— いぼぢハレ腫れ (@OsoraHighbridge) November 26, 2024
斎藤知事当選後、県職員OBが早速、斎藤知事の失墜を画策しています。
文書を送付して来たのは県職員OBで、かつて兵庫県の理事を務めた元最高級幹部、送付した先も県幹部のOB… pic.twitter.com/zey7XROFiE
— 増山誠 兵庫県議会議員 西宮市 (@masuyama_makoto) November 21, 2024
兵庫県立大学も含めて、ありとあらゆるところを天下り先として蝕んできた高級県庁官僚の最後のあがきですね。一般の職員の皆さんは天下りなんて美味しい再就職先はなく自分で見つけるもの。一部の特権階級の反発が県庁全体のイメージを悪くしている事に気づくべきです。 https://t.co/vm2VxFvLJl
— 飯田哲史@維新@参議院比例 (@satoshi_iida) November 21, 2024
なんだかんだ言って、利権と既得権益を守りたいだけでしょうに。それにマスコミや左翼勢力が加担していることが浮き彫りになったことが、この兵庫県知事選の一番の意義というか意味のあることだったように思います。