
魔界村と化したこの団地一帯は、今や「第三者からはわかりにくい陰湿な嫌がらせを生業とする住民」ばかりになってしまいました。
そうした嫌がらせをなんとかやり過ごしているものの、積年の恨み辛みの感情から、つい強気に出てしまう時があり、それが仇となってしまった事例が何度か発生しています。
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
付きまとい行為を思い込みだと決め付ける住宅管理公社との電話でのやり取り

先月は警察を呼ばれたばかりですが 、今度はこの団地の管理団体から電話がかかってきました。
事の発端は、私が深夜にゴミ捨てに出ると、T木の娘がぴったりのタイミングで駐車場に戻って来るという「集スト特有の工作」を仕掛けてきたため、腹に据えかねて、直接声をかけたことでした。






4/21と8/1にゴミ出しに出た際にT木の娘を呼び止めて、「いつもこういうタイミングで出入りするけどおかしくないか?」と声をかけたのです。
それをT木が「(私に)言いがかりを付けられた」などと団地管理団体に通報したため、管理団体から電話がかかってきたのです。
そこで、「私のほうが団地住民から嫌がらせをしたり付きまとわれている」ことを説明したのですが、やはり話が噛み合わず(案の定、妄想扱い)、ちょっとした言い合いに。
しかも「大人として」「人間として」共同生活を送る上でのマナーやモラルを欠いているなどと説教までされて、ただただ悔しい思いだけが残りました。

その時の電話のやりとりを含め、ライブ配信で喋りましたので、よかったらアーカイブをご覧ください。
加害者と被害者の逆転現象
こういう第三者からはわかりにくい嫌がらせの常習者のくせに、よくもまぁ臆面もなく被害者面できるものだなと思います。いつかその「素顔」を白日の下に晒してやりたいという思いは募るばかり。
「共同生活をする上でのルールやマナー」を守らずモラルを欠いているのは誰なのか?

電話の向こうから「共同生活をする上でのルールやマナーやモラル」を守るのは大人として当たり前であり、私がそうしたルールを守れない身勝手な“迷惑系”住人であるかのように非難する担当の男性。

集合住宅なのだから、他の住人に迷惑をかけないように生活しましょう、なんて言われなくてもわかってるって。
それを言うならなぜ、明確なルール違反である路上駐車について私が苦情を言った時に、「それは自治会で管理することになっているから、住民の間で話し合って対応してください」などという、他人事のような返答だったのですか?

こんな通知を出しておきながら、一向になくならない路上駐車。その車の持ち主らは、明確に「ルール違反」をしているのに、何のペナルティも受けていないのです。

「集団生活をする上でのルールやマナー」を守っていないのは、平然と路駐を繰り返す人達でしょうが。
警察の見回りも実施されたようですが、その後も堂々と路駐を繰り返す特定住人の面の皮の厚さと来たら、もはや大気圏を余裕で突破しそうなくらいの分厚さです。

たかだか60~70m歩くのが嫌だから路駐するとか、頭の中で良からぬ植物でも栽培しているんでしょうかね。



そもそも警察は「一般道路ではないので取り締まりはできない」と言っていましたよ?
ルールを作っても警察がパトロールをしても何も変わらないので、自治会長に苦情を言っても、「管理団体に言ってくれ」「警察に言ってくれ」と逃げ回るだけ。
罰金の徴収もしていないというので、なぜ徴収しないのかと聞けば「権限がない」と宣う。だったらなんでこんな通知を出したのかと呆れてしまうレベルの自治会の存在意義が、最早わからない。
自治会長がこの調子で取り付く島もないので、仕方なく管理団体に電話をしても、「住民同士で話し合って改善してください」で片付けられる。
ん?なんかおかしくないですか?
その理屈で言うなら、今回の件だって「“共同生活”をしている住人同士の問題なので、当事者や自治会で話し合って解決してください」という話になるのでは?
で、自治会長に直談判したら「あなたが自分で注意してください」と言われたので、路駐している本人に注意をすれば逆ギレされる始末。
他にも、私が側溝の蓋のことで相談した時も対応を渋っていたのに、なぜ今回は“迅速に”対応されたのでしょうかね。
私は何度か、この団地の管理団体に電話をしています。
「住民から苦情があったにも関わらず、安全対策を怠っていた結果、何らかの事故が生じた場合は、責任を問われるのではないですか?」と。その主張は認めたのに、相変わらず対応せずに放置している。音声も残っているので、いずれUPします。— ·⋆enigma⋆· (@usausaland) July 17, 2021
側溝蓋に隙間があったり、蓋が外れていたり、蓋が壊れていたための事故は、直前に蓋が外されていたというような「回避可能性」のないものを除き、過失相殺のもと管理瑕疵を認めている裁判例が多いようです(大阪府道側溝蓋歩行者転倒事件)。 車両が蓋に乗ったときに蓋がはねた事故でも管理瑕疵が問われています(栗山町道側溝運転者転倒事件、議会への専決処分の報告の記載例)。

側溝の蓋の劣化を放置した結果、誰かが怪我をするような事象に至った場合、どう責任を取るのでしょうか?私は随分前に、こうしたガタつきがあることを報告しましたよね?

もうおわかりかと思いますが「共同生活をする上でのマナーやモラル」を守っていないのは誰ですか?この人達ですよね?
今回、私を通報したT木自身、路上駐車の常習者でした。



さらに、今回私を通報したT木は、自分の棟に割り当てられたゴミ集積所にゴミを出さずに、私が利用する集積所にゴミを出していましたよね?




くどいようですが、これらは「マナーやルールを守り、モラル(道徳観、倫理観、社会常識)を備えた善良なる住民」の取る行動なんですか?

今回の電話でこのゴミ出しのことを言ったら「まぁ色んな人がいますからねぇ」という予想外の言葉が出て来てのけぞりそうになりました。そういうルール違反はOKなんだ。どんな基準だよ。
それから、T木さん親子に言いたいのですが
娘と息子は成人して働いているにもかかわらず、親の扶養義務すら果たさず、真っ当に働く人達が納めた血税で親の面倒を見させる。
一緒に団地に住んでいた娘は、親が生活保護を受給するためにわざわざ別居し、車の名義を娘に変更する。
これ、偽装工作じゃないんですか?
納税者の一人として言わせていただきますが、はっきり言って大迷惑です。
ストーキングはできるのに仕事ができないから生活保護を受給するとか、自分の親の面倒すら見ずに赤の他人に押しつけるような人間が「モラルのある住人」面して私を通報するとか、盗っ人猛々しいにも程があると思いませんか?
同居すれば家賃も光熱費も一箇所で済むのに、食費だって節約できるのに、わざわざ別居して、毎日深夜に親の様子をみるために団地に寄ってからアパートに戻るとか(日中、車が駐まっていることもある)、誰が見ても生活保護を受けるための偽装工作ですよね?深夜にゴミ捨てに出た時にまとわりつく口実もできるし。
そもそも、こういう人達に食い物にされる生活保護制度が欠陥だらけなのです。真面目に働いて税金を納めるのがバカバカしくなりませんか?真っ当で善良な市民、県民、国民のみなさんは・・・。
魑魅魍魎が蠢く“魔界村”団地一帯の住人達の奇行

できることなら、この団地を出たい。一日も早く。ここはもはや「人」の住む場所ではなく、魑魅魍魎の住処と成り果てた魔界団地。
管理団体側も私に嫌がらせをしている住人達も、自分たちの行いを認めることは100%ない、というのはわかりきってはいますが、はっきり言います。10年以上に渡る付きまといと迷惑行為を受けているのは私のほうです。
被害を主張している側が、実は加害側だったということもあるのに、最初から私が言いがかりを付けていると決め付け、私の話は端から妄想扱い。それこそが「妄想だ」という思い込みでしょうに。
加害者と被害者の逆転現象の事例
加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴することが9日、分かった。
今回の一件だって、T木が自分に都合よく話している可能性もあるのに、一方的に高木の主張は肯定し、私の主張は全否定。
T木を含む特定の団地住人の行動は、このマニュアルに書かれている手法そのものです。

「姿を見せながらの尾行」、「ターゲットと同じタイミングで出入りする」などは、T木を始めとする特定の団地住民や出入りしている介護業者などの行動そのものです。





怪しい業者のことや、●号棟の人達が割り当て外のゴミ集積所を使っていることなど、以前、スペースでも喋っていますのでよかったら聞いてください。
https://twitter.com/i/spaces/1OdKrzVgDZPKX— ·⋆enigma⋆· (@usausaland) June 23, 2023
ちなみにTwitter(現X)がインプレッションを操作している疑惑もあります。
私も10万いいねなど時折ありますが、1000万インプレッションを要します。つまり1%位が平均ですが、極右の投稿は10%強の時もあり完全に異常値です。可能性は2つで、1つ目はbot、2つ目はX自身がイジっている。以前Twitter体制の頃は左派系の投稿をイジっていたので、2つ目の可能性もあると思っています
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) October 2, 2025
>X自身がイジっている
これ、絶対にあると思う。私なんてインプレッション一桁とか二桁しかいかない泡沫アカウントだけど、絶対におかしいと思った事例が確かにあった。RT pic.twitter.com/wYUT0JZXlp
— ·⋆enigma⋆· (@usausaland) October 3, 2025
話があちこち飛んでしまってうまくまとめられないのですが(¯_¯i)、こうしたターゲットにだけわかるように実行される陰湿な嫌がらせは「アンカリング」と呼ばれる手法です。
ターゲット近辺に工作員を潜伏させたり通行中の経路に工作員を配置して、24時間365日意図的な監視的行為を連続発生させ、ターゲットに対して監視されている事を刷り込んだりする行為です。表向きの理由はターゲットに「監視を気付かせる」というような趣旨になりますが、裏向きの理由はターゲットをキレさせる目的で実行します。
一工作員の行動は些細なものですが、これを集中的に実施することにより一連の流れ(シナリオ)ができる仕組みとなっています。ここに何らかのメッセージ性が入るものを「アンカリング」と呼びます。
<実例5> 車両
ターゲットが出発する契機にて、偶然を装った緊急車両、警察車両を走らせたり、特徴的なゾロ目ナンバー車両等を走らせたりする行為。ターゲットが外出時のビルから出た契機等で、ハザードランプを点灯させた車両を停泊させたりします。
<実例12> 工作員の同一行動
ターゲットがどこに行っても、偶然を装った工作員が同一の行為を連続実施する行為。例として、店舗入口で台車を転がしたり、無理に高笑いしたり、意図的にせき込んだりします。※ノイズキャンペーン的要素もあります。
集団ストーカー.infoより抜粋
ちなみに、特定の仕草を見せつけるのもアンカリングの一種です。例えば意味のない指さしとか・・・。



ほんと、わかりやすいサインですね。
以下は、この団地住民による迷惑行為の主な事例です。
団地住民の迷惑行為まとめ
- 路上駐車・路駐禁止コーンの破壊
- 自分たちのゴミ集積所を使わず、他棟に割り当てられている集積所を勝手に使う
- 団地内での暴走行為と騒音
- ボール遊びによる器物損壊と騒音
- 階段の電気を一晩中点けっぱなし
- 煙草の煙
- 深夜の壁ドン
- 深夜に子供が走り回る
- 偶然を装ったつきまとい行為


普通、こういうことはしませんよね?大人なんだから。
管理団体の人が電話で私に言った言葉。
「共同生活のルール、決まり、マナー」っていうのはご存知です?
本当にそうですね。「共同生活のルール、決まり、マナー」って本当に大事ですよね。
この団地の住民は極めて民度が高く、皆、ルールやマナーを守って慎ましく生活する「善良な住民」の見本のような人達です。



こういう環境の中で生活している私は、「大人として」「人間として」と電話で言われました。
つまり私は「大人としての分別のない(物事の善悪や道理を弁えない)未熟な人間」「集団生活の和を乱す問題児(=大人の振る舞いができない子供)」「人間としての良識やモラル(倫理観・道徳観)の欠如した、周囲にとって迷惑な人間」であると、暗に言われたのです。
逆に、こうした暴走行為を始め、路駐やゴミ捨てなど、平気でルール違反や迷惑行為をする住人達は、「大人として、人間として、ルールやマナーを守り、集団生活の和を重んじ、他の住人に迷惑をかけずに慎ましく生活する模範的で立派な住民」とでも言うのでしょうか?こうした住民に対して注意をし、苦情を言ってきたのは私なのに?
その苦情に対して、自治会も管理団体も殆ど対応してこなかったにもかかわらず、T木の通報にはすぐに対応するのですね?
ライブ配信しました。
もうこの団地は、「人間」の住む場所ではないのかもしれません。
ありふれた日常や偶然を装い、ターゲットの視界や意識に強引に入り込み、絶え間なく不快にさせ、平穏な生活を奪う「闇のストーカー部隊」。
「壁のない刑務所」で密かに実行される精神的、身体的拷問によって、ターゲットが苦しめば苦しむほどサディスティックな快感を覚え、罰を与えることを楽しむ精神異常者たち。
証拠が残らないのをいいことに、地域ぐるみで寄って集って一人の人間をいたぶり死に追いやる。
そんな生き方しかできない人の道を外した加害者たちに言っておきますが、このまま何事もなかったことにして、被害者の妄想ということにして逃げ切れると思うの?
嘘は必ず暴かれる

逃げ得など絶対にさせませんからね。
おしまい!