【図解】事の成り行きを時系列で振り返る&見当違いも甚だしい「矛盾点」の指摘|あまりにも自己中心的な解釈で私を非難し続けるおかかさんへの反論6

このシリーズの前回の記事続きを書く前に、一度時系列で整理しておきたいと思い、画像を作成しましたのでそちらでご確認いただければと思います。動画をもう1本UPしたので追加しました。

本ブログを閲覧する際の注意事項及びブログ主の思考形態について

事の成り行きを時系列で整理

言葉で、あるいは記事やツイートでバラバラに発信していても、なかなか全体像が掴めないと思ったので、画像を作成しました。

このような流れで現在に至っていることを、まずご理解いただきたく思います。

DMでのやり取りはこの記事で詳述しています。

ライトさんとのやり取りについては以下の記事を参照ください。

私が態度を硬化させ激しく反発した原因は消えた二つのツイート

上の画像でもお分かりいただけると思いますが、私はおかかさんが私のツイートのスクショを貼ってスレッドにしていたのを見た時も

一切反応はしていません。

スクショを貼られたことは極めて不快でしたが、何も言いませんでした。

後日おかかさんは「私の問題なのになぜあなたが出てくるのか」とツイートしていましたが、“私が出て行った”事実すらないのです。

よくここまで事実をねじ曲げて、私を悪者にしてくれたものですが、問題はその後の二つのツイートです。

そのツイートは誰に向けたものか「主語」がありませんでした。しかし私への不満を匂わせるスレッドの後に投稿されたことなども踏まえると、おそらくそれは私に向けたものだったと考えるのが自然な流れではないかと思います。

そもそも、おかかさん自身がそのような判断をされていたのですから、私がそう思ったことに対して文句は言えないはずです。

仮に私に向けたものではなかったとしても、おかかさんが“主語のない文章を書いた私に問題があった”と再三主張しているように、おかかさんのツイート自体に「主語がなかった」わけですから、それを私が自分のことだと思ったとして、おかかさんは私を責めることはできないはずです。もしそれを非難すれば、ご自分の主張に矛盾が生じ、本末転倒な論理展開(ブーメラン)になってしまうわけですから。

   

繰り返しますが、私はおかかさんが勘違いしたことに対して一言も責めてはいません。なのに私がそれを「批判した」、「妄想扱いした」ということにされてしまっているのです。というか「複数人」って誰ですか?おかかさん以外にあの投稿を自分のことだと思った人が本当にいたの?作り話でないなら、その根拠を示してくださいね。

そしてその削除されたツイートはおおよそ以下のような内容でした。

「今まで我慢してきたけどもういいわ。好きにする。矛盾しているのはあんたの方なんだよ。」

そのツイートを見ていたからこそ、私は自分のタイムラインで愚痴をこぼしたのです。そして後日おかかさんから怒濤の如くリプライが来た時に、抑えていた感情が噴出し、「いい加減にしなさいね」という言葉が出たのです。

その経緯を丸ごと飛び越えて、なかったことにするのは卑怯ではありませんか?

そして、私が言い返したところだけを切り取り、言い過ぎたと思って謝罪した後もその時のスクショを使い回し、如何に私が「誹謗中傷」や「人格否定」、「妄想による捏造」、「嘘を付く人間」であるか(すべておかかさんの主観)を執拗に流布しているのです。

事実と反する内容で私を貶めているのはおかかさんの方ではありませんか?

言葉だけでは伝わらないので動画で反論

ということで、言いたいことは山のようにありますが、言葉だけでは伝わらないため、動画をUPしました。

これはまだ序の口です。これから続編が何本かUPされますので、それらも含め、私とおかかさんの主張のどちらに理があるのかを客観的に判断していただけたらと思います。

おかかさんは自分に都合よく物事をねじ曲げ、自分は「証拠」を上げていると主張されていますが、その「証拠」とはこの程度のものだったのです。例えば後述する「同じ日に真逆の主張をしている証拠」がそれです。

こんな事実無根の作り話をされたまま黙っているわけにはいきません。

“絶対正義”に関する「私の矛盾点」は全くの的外れ

動画の中でも説明してますが(59:00~ )、おかかさんの以下の指摘は全くの的外れ、勘違いも甚だしいということをお伝えしておきます。

「自分で真逆の意見を発信し、どちらも正当化するなど、ありえない」

「自ら発した真逆の意見をそれぞれ正当(同日の発言)」

それは↓こういう意味だったのですが、「他人の為に」の部分だけを切り取り、無理矢理比較するという強引さには面食らいました。

私が最初の投稿で言っていた“「他人の為に」などという聞こえのいい言葉で”というのは↓このようなことを指しての言及だったのです。

全く性質の異なる対象への言及と、全く意味合いの異なる「他人の為に」を並べて、「矛盾している証拠」などと豪語されていたのですね。

私が言ってもいないことを自分に都合良く歪曲し、私の発言の趣旨を勝手にすり替えて、私が「同日に真逆の発言をして正当化するウソつき人間だ」と言い放って憚らないのです。

ほんといい加減にしてください。こういうのをでっち上げとか言い掛かりと言うのです。

まさに藁人形論法の典型例。

藁人形(ストローマン)論法

相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。これは論法としては論点のすり替えにあたり、無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

画像:User:Rursus – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2451685による

ということで、このシリーズの次回の内容は、いよいよバトル勃発となった2021/5/20のやり取りについてです。

最後に、私から逆に「おかかさんの決定的な矛盾」を指摘させていただき、今回の記事は終わりとします。

 

「人様が主語をつけない事について何か思う所はありません。」などとしおらしいことをDMで書いていたのはどこの何方ですか?

 

「自分の勘違いは普通にあることだった」「主語をつけずに妄言をSNSに書く私(enigma)に問題があった」と言い続けるおかかさんの考え方にこそ、重大な「問題がある」のではありませんか?

 

最期に一言。

あなたの思い込みと勘違いで、ここまで私を貶めたこと、決して許しませんからね。

@blackappleA1213関連記事
 



タイトルとURLをコピーしました