つばさの党根本陣営による選挙妨害と反社会的行為に見る狂気―民主主義を冒涜し有権者の権利を踏みにじる“前代未聞”の愚行

今、とんでもない騒動となっている東京15区衆院補欠選挙での選挙妨害行為と、それに伴う被害者への悪影響について、やはり書いておかなければならなくなりました。

注意

※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。

本ブログを閲覧する際の注意事項及びブログ主の思考形態について

先鋭化し暴徒と化すつばさの党黒川敦彦氏と根元良輔陣営を批判する理由

Twitter(現X)で話題(騒動)になっている通り、つばさの党、および根元りょうすけ陣営の行きすぎた言動と選挙妨害行為が問題視され、SNSでも激しい非難を浴びています。

私は以前から、黒川氏およびその周辺の人達と被害者の連携が、いつか「世間からの理解を遠ざけることになってしまうのではないか」という懸念や危機感を抱いていました。

ただ、これまであまりそれを前面に出して主張することをしなかったのは、少なからず「アンチ」として攻撃されるリスクがあったからです。

いくら言いたいことを言ってきた私でも、多勢に無勢、賛同者の人達からの非難や誹謗中傷を一身に受けるのはやはり怖いです。

また、別の被害者とのトラブルも抱えているため、これ以上の心理的負担を負いたくないという気持ちから、できるだけ濁すような形での言及しかできませんでした。

しかし黒川氏および根元陣営が、「言論テロリスト」と呼ばれるほどの見るに堪えない凶暴さで「反社会的な暴徒」と化してしまった以上、明確に反対の立場を示し、黒川陣営の目に余る愚行に対して非難せざるを得なくなりました。

世間に対し、つばさの党根本陣営の言動に否定的な被害者もいるということを、明確に示す必要が出てきたからです。

世間一般の人達は「集団ストーカー被害者」として一括りにして見るため、こうした反社会的行為に賛同、または是認していると受け取られてしまうことは、被害解決の道を完全に閉ざしてしまうことに他ならないからです。

被害者の中で、おそらく私以外にここまではっきりと批判している人はいないと思いますが、たとえ一人になろうとも、言うべきことは言わなければなりません。

「おかしいことをおかしいと言う権利」は、特定の陣営だけに許されたものではなく、誰もが平等に持っているはずです。

これだけ世間を賑わせておいて、何の悪影響もないわけがないじゃないですか。

「出てこいよー。おーい。居るんだろ。議論しよーぜ。なにビビってんだよ」

(中略)根本氏は選挙を通じて他陣営の政策の矛盾やスキャンダルの有無を徹底的に明らかにしたい思惑があるようだが、大声が飛び交う異様な光景に通行人らはぎょっとした表情を浮かべていた。

例えばセクハラ問題を起こした議員が「ジェンダー」を説いたら、あるいは政治資金で不正があった議員が「政治資金規正」を訴えたら

「お前が言うな」

という範囲のヤジはありだと思います。だがどうでしょうか。現状、街頭演説で起きているのはもはやヤジを越えて「威嚇」「直接行動」のレベルです。

↑このYahooニュースのコメント欄を見れば、いかに世間からの支持を得ていないのか、世間を敵に回しているのかがわかると思います。

こういう人達と一緒に周知活動をして、被害が解決すると思いますか?

「オラつくチンピラ」根元陣営に向けられる世間一般の厳しい目

つばさの党に対して世間の目がいかに厳しいものであるかは、ツイートやネット記事などを見ていただくのが早いので、以下引用させていただきます。
(大量に追記している間に、わけがわからなくなってしまいました(-_-;) )

世間からは「チンピラ」とか「ヤカラ」、「言論テロリスト」などと思われているのに、それを自覚できないのは客観性の欠如そのもの。その陣営にいる人が、まがりなりにも集団ストーカー被害者団体を運営していたら、解決するどころか、かえって解決が遠ざかるだけでしょうに。案の定、コミュニティノート被弾してますが、警察署内でオラついて無知を晒す恥ずかしい人達。

 

まさに前代未聞。全方位に喧嘩売って暴れまくって、動画の再生数を上げて収益を得る。迷惑系(暴徒系)Youtuberが選挙をジャックする悪夢を見させられている気分。

 

ついに装甲車まで出動する事態に。よほどの脅威や危険がなければ、このようなことにはならない、つまり「危険なテロリスト認定」されたということ。

他候補者に向かって「クズ」などと言う言葉を投げつける人物を尊敬などできますか?

この動画も酷い。いい大人が他人み向かって「バカ」「ハゲ」などと罵声を浴びせる人たちです。尊敬なんてできるわけがないでしょう。(品性下劣すぎて、とても視聴に耐えられない)

完全に肩を掴んで(引っ張って)倒してますよね。

各陣営はすべての違反行為の証拠保全をお願いします。これが許されたら、日本の民主主義と選挙制度は崩壊します。

↓私も便乗して返信させていただきました。

↑上の埋め込み動画の最後のほうで、小学生に怒られてますね。

さらに・・
おー、頼もしい。よく言った。でもチンピラ風情に絡まれたら危険だから気をつけてね。
引用

この子、立派ですね。ダメなことはダメと言える。なんとも頼もしい限りです。こんな恥ずかしくて情けない大人(これでも一児の父親らしい)になってはいけないという反面教師にして、このまま真っ直ぐに育ってほしいなと思いました。

なんともやりきれない、暗澹たる気持ちの中、この子の勇気ある行動に救われた気がしました。

なんと記事と動画になっていました。

子どもに「大人として恥ずかしくないのかよ!」と怒られる人が、小中学生を味方に付けるなどと世迷い言を言っています。(呆れ)

──街宣行為で「ヘイヘイヘイ」とあおるような必要はあるのか

「エンタメ性を持たせる意味でやっている。つかみはいい。それが大事だ。小学生や中学生を味方につけると票が伸びるというデータがある。キャッチーな歌などを流せば、小学生が選挙終盤位に、『ヘイヘイヘイの人だ』みたいにお母さんに披露して、お母さんの心が揺さぶられるみたいなのがけっこうある」

小学生や中学生を味方に付けるどころか、小学生や中学生が真似して虐めに“流用”されるだけです。嫌いな子やいじめられっ子に対して「ヘイヘイヘイ、お前の父ちゃんは5股不倫で~」とか始めますよ。こんな大人気ない恥ずかしい揶揄は虐めを助長するだけだとわからないんですかね。

杉田水脈さんのところにも出没したらしい。本当に酷い。もはやストーカーだ。ところでイーハトーブはどうなった?

なるほど、総務省や警察がきちんと対応してこなかったことが、このようなモンスターを生み出してしまったわけですね。本当に日本は対応が甘すぎる。それを逆手に取って選挙ジャックするような者たちは民主趣致の敵です。

尚、高裁で男性への賠償命令は取り消しになったようです。

そしてついに逮捕者が出たようです。

暴行容疑から公選法違反(選挙の自由妨害)容疑に切り替えとのこと。

 衆院東京15区の補欠選挙(28日投開票)で、演説中の乙武洋匡氏(48)の陣営スタッフへの暴行容疑で男が逮捕される事件があり、警視庁は23日、公選法違反(選挙の自由妨害)容疑に切り替え、男の身柄を送検した。

立花さんも黒川さんと一緒に散々参政党を追いかけ回していましたよね?動画の再生数が上がると思えば便乗する商魂たくましさは相変わらずですね。

呆れ果てて言葉を失う瞬間が何度も押し寄せる。こんな幼稚な嫌がらせ行為が、世間に「受ける」とでも思っているのだろうか。

この意見はその通りだと思う。

ほんとそれ。選挙が“カタギ”で喰えなくなった人たちだけでなく、反社や“元その筋の人達”なんかの“シノギ”になっていたりする。本当にこれでいいのか?日本は。

まさに仰る通りです。勘違いした痛い人間が主役気取りで馬鹿騒ぎ。

深く共感したり、馬鹿騒ぎしている陣営とは正反対の知性と深い洞察力に圧倒され感銘を受けたりで、引用したい投稿がありすぎて、何度も追加しているうちに、うまくまとめることが不可能となりました。(-_-;)

いくら「集団ストーカー」に言及しているからといって、世間から反感を買い、日本の選挙制度を冒涜しながら暴れまくっている「暴徒」を許してはいけないと、心の底から思います。

「税金泥棒」や「不倫問題」、「学歴詐称」「外国人無担保融資」を糾弾できる立場なのか?

黒川氏および根元陣営が、他候補陣営や警備に当たる警察官に対し、口汚く罵声を浴びせているシーンですが、これを見てどう思いますか?

自分達で選挙妨害しておきながら権利侵害を主張する黒川氏。

公職選挙法を振りかざしながら公職選挙法に抵触するような行為をしている根元候補。(公職選挙法や暴行などの違法行為については後述)

任意同行される黒川氏を取り囲む警察官に向かって

「札を持って来いっつてんだろうが?」

「選挙妨害するんだな?おまえら」

「見てますよ?25万人登録なんで」

「晒してっからな?今これネットで」

「誰の税金で飯食ってるんだこの野郎?」

と凄む根本陣営。

ヤクザの恫喝かよ?と言いたくなるほどの醜い罵倒。

まるで「差別者」を吊し上げるための「糾弾会」を開いた某解放同盟を彷彿とさせる“選挙活動”に違和感を覚える被害者の方はいないのでしょうか?

教師を恐怖のどん底に陥れた八鹿高校事件

取り急ぎ、ツイートと過去記事を参照ください。

菅沼光弘氏によれば、裏社会を構成しているのは「ヤクザ」「同和」「在日」。そしてそのヤクザの構成員には同和関係者や在日の方々が多いのだそうです。

税金泥棒

選挙には膨大な税金がかかります。それを「動画の収益を上げるための炎上商法」や「落選ビジネス」に利用しようとする人間こそが「真の税金泥棒」ではないでしょうか。

選挙で使われる費用、立候補者が負担する費用について解説します。多額の費用が使われる選挙、1票の重みは大事にしたいものです。

(中略)
国が負担する選挙費用

総務省によると2017年度の総選挙は約596億円、2014年は約616億円が使われました。毎回600億円ほどの規模であることが分かります。

この費用は国が負担する分であり、税金でまかなわれていることになります。国民1人あたりでは560円ほどを負担する計算です。

政治を「迷惑系Youtuber」陣営の独壇場にしてしまった結果、有権者の選挙に対する関心を失わせ、投票率の低下を招き、多額の税金を無駄にした責任の所在を自覚する客観性を持ち合わせているならば、「誰の税金で飯食ってるんだ」などと言えないはずです。

※補選は投票率が低下する傾向ではあるようです。

 

ちなみに、もしこの陣営で過去に生活保護で生活しながら「活動家」をやっていたような人がいたなら、それこそが「真面目に働く納税者から搾取する税金泥棒」なのですが、そのようなことはないと信じたい。

外国人への無担保融資

 

「外国人に無担保で融資する小池ゆりこはけしからん」などという妨害者の怒号が延々と流れていますが、別に「返済しなくてもいい、ただでお金をあげますよ」と言っているわけではなく、あくまでも「無担保」での貸し付けです。

それとも、「無担保で融資」したものは返ってこないから問題だと仰っているのでしょうか?

※黒川篤子さんから著作権侵害の申し立てがあったようです。

黒川さん&外山さん語録

結局、向こうから最後、破産申し立てが入るっていうから、それにそって粛々とやって1億の借金はなくなります。

全部考えてやってるから、俺個人の資産はないから。

最初から、差し押さえリスクは想定した上で生きているから何の問題もない。

もう1年以上まえからさ、その想定でうちの顧問弁護士も入れてさ、ずーっと動いて、全部ディフェンスしてるので無理ですね。

借金はね、もう貸したもん負けなの。

それはもう担保取らずに貸した時点でさ、それ、事業への出資なわけなんだから成功報酬なわけだよ。

べつにたった1億じゃん。

相手にとっては全然はした金、はした金なんだよ。

1億ぐらいでガタガタ言ってるのもおかしいんだよ。あの人。腐るほどお金ある人なんだから。

べつにさ、自己破産したからって何かがさ、なくなるわけでもなく、法治国家だからさ。

たった1億じゃん。ガタガタ言うなよ。こっちは世の中に良いことをやってるんだから。

選挙わかってる人だったら、べつにそんなの勝てるって思うはずないっていうか、選挙を知らないからそういうふうに勝手に期待して、勝手に勝つだろう、こいつは見込みあると思って1億貸して、出世払いですぐに返ってくるだろうと思って貸したけど、負けたから惜しくなっちゃった。

だからそんなもん、政権取って返すから待っとけと。

人間ってそういうもんなんだよ。欲だよ。執着だよ。

向こうが謝ってきたら俺も喋ってやってもいいよ。あの、俺もなんか金があるからと言って上から目線で言ってすいませんでした、って言ってきたら、こちらもすいませんでしたってなるんだけどさ、別にこっち約束破ってないんだからさ。こっちは何も悪くない。

こっちは出世払いで、政権とったら返すつもりだし

政権とったら返せんじゃん。取るしさ。約束の理念は、こっちは履行してるから、悪いけど。それは言われても困るよね。あんたも成長してくださいって言うしかないよね。

想定違い。スポンサーの責任。オーナーの責任っていうのはあるわけだから。

自分が勝手に勝つと思って

会った次の日に1億円口座に振り込み。だからそれぐらいの、その人にとっては「はした金」なんだよ。

全然大丈夫な1億円。

誰も困らない。お金っていうのは借りたもん勝ちなんだよ。だけど、それを開き直れるかっていうことだよ。

開き直るにはコツがあるんだよ。本当に悪いことをやってる奴はダメだよ。それはあの天罰が下るから、だって、俺にその1億を彼が持ってるより有効に使ったんだから、地球上にとってはプラスじゃんか。

こっちだってさ、法律上大丈夫なように戦ってるんだから。だって、俺も借りるときにそこまで想定して、大丈夫だと思って借りてるんだからさ、借りたもん勝ちなんだって。財産持ってなかったら勝ちなんだよ。財産持ってて借りたらさ、なんか取られると思うからさ。

で、人間怖くなって何もできなくなる。財産持ってなかったらさ、借りたら勝ちじゃん。

政権を取るつもりもなく、取れるわけがないと自分でもわかっていて、「出世払い」という条件でお金を借りたのですね。

踏み倒す前提で。

つまり最初から返す気がないのにお金を借りて、無担保で貸した時点で相手の負け=借りたもん勝ちだと言っているのですから、小池都知事の無担保融資を、鬼の首を取ったように糾弾するのはかなり無理筋ではないでしょうか。

無担保であろうと、借りたお金を返すだけ立派だと思いますが、果たして黒川陣営は「無担保融資」を殊更糾弾できる立場なのでしょうか?

学歴詐称

「東大中退」は学歴詐称ではないのでしょうか?

 

「東大」と「東京大学大学院(東大院)」ってまったく別なんですね。

不倫問題

乙武さん陣営に押しかけ、品のないプラカードを掲げ、不倫がー不倫がーとマイクでがなり立てて演説を妨害していますが、果たして根本陣営にそれを言う資格があるのでしょうか?

黒川さんと外山さんの“馴れ初め”なんかも気になりますね。まさかどちらかが既婚者で不倫状態だったなんてことはないですよね?

質問に答えろ

質問に答えれば退散すると言いながら、自分が質問された時は即答せず「文書で」って、ダサくないですか?

悉くブーメランになってしまうという。。。

公選法「自由妨害」で警告~家宅捜索

黒川氏らは、警察署で自分達が選挙妨害されていると主張していますが、客観的に見て選挙妨害をしているのはあなた方でしょう。

警察署のカウンターで大声で怒鳴り散らす、カウンターを乱暴に叩く、物を投げつける、そして対立候補の選挙の自由妨害は誰の目にも明らかでしょう。

(6)選挙の自由を妨害する行為

公職選挙法第225条では、選挙の自由妨害罪について規定しています。
選挙活動を妨害するために、候補者などに暴行もしくは威力を加えたり集会や演説を妨害したりポスターなどを破り捨てたりした場合には、自由妨害罪に該当する可能性があります。

公務執行妨害罪は、公務員の職務執行に対して暴行・脅迫を加えた場合に成立する犯罪です。

単に役所の職員に対して暴言を投げかけただけで公務執行妨害罪が適用されるわけではありません。大声で叫ぶ、カウンターを叩くなどの迷惑行為があれば、警察が出動して逮捕に至る可能性もあるでしょう。

役所のほか、警察や消防、公立の学校や病院、図書館などの職員も公務員にあたるので、暴言に加えて迷惑行為があれば公務執行妨害罪が成立します。

「暴言」も態様によっては犯罪になりますのでご注意ください。

このいやがらせや突撃を繰り返す「つばさの党」関係者は上記の主要候補の前にはほぼ姿を現している。参政党の吉川里奈氏の陣営にも現れたという。選挙最終週に入った22、23日にもあちこちの陣営に「突撃」を繰り返していたというから、確信犯だろう。

 聴衆とて、静かに演説を聞いてなどいられない。私は乙武氏の豊洲での街頭演説の会場にいたが、「不倫」「不倫」とうるさいことこの上ない。警視庁警護課は数十人のSPを配置し、車線規制までして対応したが、彼らを囲んで動けなくしたり、警告したりするものの、あまり効果があるようには見えなかった。

3名に警告

選挙が終わり、公選法「自由妨害」で黒川氏、根本氏ら3人に警告が出されました。

さらに今回の選挙戦では、ある陣営が他の候補者の演説場所で大声を上げ、選挙カーで追いかけ回すなどの行為を繰り返し、街頭演説の事前告知ができない状況も発生。松本剛明総務相が、公選法の自由妨害罪や刑法の暴行罪などの処罰対象になり得ると述べるなど、大きな波紋を広げた。

そうした様子を目にした有権者の見方は、当然ながら厳しい。女性会社員(49)は「仕事帰りや買い物に行くと、誹謗(ひぼう)中傷や怒号が聞こえてきた。こういう選挙があっていいのかと思った。法規制した方がいいと思う」と話し、専業主婦の女性(62)も「モラルがなく、上品さに欠ける。平たくいうと下品だった」と切り捨てた。

警視庁が公選法違反の疑いで警告したのは政治団体「つばさの党」から出馬した根本良輔氏や、党代表の黒川敦彦氏ら3人。

捜査関係者によると、補選公示日の16日、東京・江東区のJR亀戸駅前で根本氏ら3人が他の候補者の街頭演説の近くで大音量で演説したりクラクションを鳴らすなどした行為が公職選挙法の自由妨害にあたると判断、18日、3人に警告をしたという。候補者に対する自由妨害での警告は異例。

家宅捜索

4月に行われた衆議院東京15区の補欠選挙で、政治団体「つばさの党」の陣営が拡声機などを使ってほかの陣営の演説が聞き取れないようにしたり、選挙カーを追い回したりして選挙活動を妨害したとして、警視庁が公職選挙法違反の疑いで東京・千代田区にある団体の事務所などに一斉に捜索に入りました。

捜索を受けたのは、政治団体「つばさの党」の根本良輔幹事長(29)と黒川敦彦代表(45)のそれぞれの自宅と、千代田区にある団体の事務所の3か所です。

この家宅捜索直後の配信でも、まったく反省することなく、小池ゆりこ氏の自宅前街宣を決行するなど、ますます世間からの非難を浴びる方向に突き進む異常性に、ただただ呆れるばかり。

真っ当な社会的感覚が身についていない人達が、集団ストーカー被害の解決を叫んだところで、何が解決するというのでしょうか。誰が声を聞いてくれるでしょうか。むしろぶち壊しているだけです。擁護している人達も、いい加減、目を覚ましてください。

火に油を注ぐ「内縁の妻」による旦那擁護ツイート

で、奥さん(内縁の妻)が謝罪ツイートが、全然謝罪になっていないということで炎上。

https://twitter.com/FunabashiShibu/status/178208...

これで納得する人達がどれだけいると思っているのでしょうか?まさに火に油を注ぐ状態

内縁妻の投稿に対する返信や引用を読めば、いかに有権者が迷惑しているか、怒り心頭なのかが一目瞭然です。

井川さんは過激すぎて賛同する立場ではありませんが、こう言いたくなる気持ちはわからないでもありません。

私が日頃からフォロー(参考に)させていただいている真っ当な感覚の持ち主の方々で、かの陣営の妨害行為を擁護したり賛同している人はただの一人もいません。その方々の投稿を見ると、私の感覚が世間からかなり乖離しているわけではないと確認でき、よかった・・と安堵しています。

 

逆に、ただひたすらに「社会悪」でしかないのに、それを正義と勘違いする痛すぎる人達に幻滅するばかり。

「立候補者」の立場を逆手に取り、有権者のための選挙を荒らしまくり、動画の再生数やツイートのインプレッションで収益を得るのが主目的の、「インプレゾンビ」とほぼ変わらない浅ましさには嫌悪感しかありません。

夫婦揃って恥知らずというか、お似合いなんだと思います。

また、特に国政選挙等の大きな選挙の場合には、候補者やその陣営が、世の中の注目を集めるため、それに乗じて耳目を引きやすい行為や行動を起こそうとすることも考えられます。

昨今は『インプレゾンビ』という言葉も登場しております。選挙に即して言えば、選挙の勝敗よりも動画等のアクセス数を稼ぐことに重きを置いているアカウントもあるようです。

いわゆる迷惑動画は視聴されやすい傾向もあり、選挙の場は敵味方が分かれるためその動画で留飲を下げるかたもいるでしょう。そうすると、こうした違法行為がまかり通ることとなり、結果として、選挙の公正や、民主政の過程がゆがめられてしまうという重大なリスクがあります。

従来のような警察の姿勢、つまり、選挙期間中は公職選挙法違反に対して及び腰で、事後になって対応するというのでは、選挙期間中の活動こそが重要であるという候補者陣営にしてみれば、このような事態に対応しきれていないこととなります」(三葛敦志弁護士)

ここまで品性のない人達というのも珍しいですが、本人達はまったく反省の様子もなく、乱暴で粗野で挑発的な言動を繰り返すばかり。何の社会性も身につけない子どものまま大人になってしまった社会不適合者。親はどんな育て方をしたのでしょうか。

そんな人物が万が一にでも議員になってしまったら・・・と思うと恐ろしくて、夜も8時間しか眠れません。

黒川さんが暴力団関係者から250万円(+着手金70万円)で買った偽造「借用書」

黒川さんが、立花さんが反社からお金を借りた証拠としている「借用書」は、黒川さんが暴力団関係者から250万円で買ったものである、と立花さんが動画で主張しています。

動画だと見づらいので、スクリーンショットで引用します。

20:00~
黒川は積極的に70万円を払って、この偽造の契約書を作らせたんですよ。で、70万円の着手金があって、これを作ってきたから250万円追加で払って、320万円を払って、僕が暴力団から7000万円借りているという嘘のYoutubeを出したわけですね。とんでもない奴らでしょ。

暴力団と金銭的なやりとりはまずいんじゃないでしょうか。立花さん曰く「密接交際者」とみなされるとのこと。

上の記事を読むと、金銭的なやり取り(利益供与関係)だけでなく、「協力体制にある企業や個人」「共生状態にある企業や個人」もNGのようですね。

因みに立花さんのツイートに引用RTしたところ

こういうアカウントが絡んできました。

いくらネット上とはいえ、いきなり見ず知らずの相手に向かって『受信料を払わない』のは違法行為ではないぞ?という上からの物言いからして、根本陣営同様、社会性の欠如を感じます。

このアカウントは根本氏を批判していたようですが、自分の疑問を解消するために他陣営に凸っている根本氏と、やっていることはあまり変わらないと思います。

いくら開かれた場であっても、最低限のマナーや社会性すら身についていない人の相手をする義務はありませんのでブロックしましたが、ここに相手のツイートを埋め込むためにサブアカウントで先方のタイムラインを開いたら「都合が悪いからブロックして逃げた」という、よく見る謎の勝利宣言をしていたようでした。

ウザいからうぜーって入っただけですけど何か??

あなたが面倒くさい奴だからブロックされただけなのに、「相手が都合が悪くなって逃げた」と脳内変換してしまう人は、自分を客観視できない人が多いんですよね。

あのような人物に、時間という貴重なリソースを奪われるのは迷惑以外の何ものでもないので、相手にするつもりはなかったのですが、私を批判している内容もツッコミ所がありすぎて、こんな低レベルな人に言われっぱなしでいるのも気持ちが悪いので、記事と動画できっちり反論しておこうと思います。好き放題言われたままでいる私ではありませんので。

「市民の党」斉藤まさし氏との関係

黒川さんと斉藤まさし氏の関係が取り沙汰されていますので、市民の党についても少し書いておきます。

市民の党がなぜ危険なのかは、下の国会中継の動画を見てください。

立花さんが言うところの「反社(暴力団)との密接交際者」であり、北朝鮮との繋がりが深い斉藤まさし氏との関係もある黒川氏。警戒しないとまずくないですか?

わかりやすい図を作られた方のブログも参考にしてください。

山本太郎氏同様、選挙で“革命”を起こし、北朝鮮に利する活動をしている「市民の党」と繋がっている黒川氏を支持し、共闘するのは本当に危険だと思います。※ここで言う革命とは暴力で権力を握るという意味。

Watch 在日韓国人に選挙権【選挙フェス渋谷】三宅洋平(緑の党比例)山本太郎 | Stream...
Watch "在日韓国人に選挙権【選挙フェス渋谷】三宅洋平(緑の党比例)山本太郎" on Streamable.

被害解決を阻むものは「内部からの崩壊」

冒頭にも書きましたが、私が黒川氏およびその周辺の人達に警鐘を鳴らす理由について、もう少し補足する意味で、関連するツイートなどを埋め込んでおきます。

取り急ぎ、スペースで喋っていますので、これを聞いてください。

追加スペース。これをぜひ聞いて欲しい。

ここでずっと演説妨害しているのは杉田さんですが、こうした行為が世間からの称賛を浴びる立派な行為だと思っているのでしょうか。

乙武候補の演説を聞きに集まった人達の演説を聞く自由を奪い、政策とは無関係なスキャンダルを盾に言いたい放題がなり立て、「討論」の場でもないのに質問を浴びせかけ討論を挑む。場違いにもほどがあります。はっきり言ってみっともないと思います。

いくら自分達はいいことをしていると思っても、世間はそのように評価はしません。

私のこのような批判的な発言に対して、黒川さん側の人達は言うでしょう。

集団ストーカー被害者を救済するために頑張っている人達を、なぜあなたは批判するのか?

このような行為は「言論の自由」を逸脱した威圧行為に他ならないからです。そのような威圧行為、大声で罵声を浴びせ、対立候補の選挙演説を圧力をもって妨害する行為をする人達が、まがりなりにも集団ストーカー被害者の会を代表している人達だからこそ、批判するのです。被害の解決にとって極めて有害だからです。

では逆に伺います。

なぜここまで世間から批判されているのか、その理由すら正しく認識できず、社会性を欠き、民主主義の根幹である選挙を冒涜するような人達を支持することが何を意味するのか、わかっているのですか?

そういうこともわからず、社会性が身についていないから、こんな歪んだ認知の賛同者ばかりになるのではないですか?

外部からの妨害って意外と党は潰れない。党内の団結力は高まる。むしろ内部からの攻撃、敵は味方の顔をしてやってくるので、まさに獅子身中の虫としてやってきた敵が内部で暴走した時が一番、党の危機となる。

私はNHK党も立花さんも、日本保守党も支持はしていませんが、党派や政党関係なく、このような選挙テロを許してはならないと思っています。そしてさとうさんの仰るように、「敵は味方の顔をしてやってくる。敵が内部で暴走した時が一番の危機となる。」はまったくその通りだと思います。

カルト撲滅を掲げながら自らがカルトと化し、暴徒となり、民主主義を逆手に取って社会の脅威となってしまったつばさの党。

それすらも客観視できず、自浄作用もなく、批判者をアンチ呼ばわりしてオープンチャットでのネットリンチや自宅前街宣で個人攻撃する、まさにカルト集団そのもの。いや政治ゴロというに相応しい。

真剣に被害を解決したいと願うのであれば、それが世間に受け入れられるかどうかを一番に考えるはずです。それなくして解決などあり得ない。だから何度も言ってきたのです。「内なる敵」にこそ注意すべきだと。加害者が被害者に成りすまして大量に紛れ込んでいると。そして被害者救済を「シノギ」にしている者達もいるのではないかと。

「人権問題」や「環境問題」に名を借りた社会運動標ぼうゴロと「街宣活動」等による不当な要求を行う政治活動標ぼうゴロ

 社会運動等標ぼうゴロとは、社会運動・政治活動を仮装し、又は標ぼうして、不正な利益を求めて暴力的不法行為等を行うおそれがある者であり、「社会運動標ぼうゴロ」と「政治活動標ぼうゴロ」に分けられます。
 社会運動標ぼうゴロは、人権問題や環境問題に名を借りて、また、政治活動標ぼうゴロは、街宣活動等による組織の威力を行使して、企業等に対して違法、不当な要求を行っています。

2007年6月19日、政府指針として『企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針』が取りまとめられました。この指針では、「反社会的勢力」は「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」と定義されています(反社会的勢力の定義に関する質問主意書参照)。

また補足として、以下のような「属性要件」と「行為要件」に着目することの重要性も示されています。

 属性要件:反社会的な集団や人物の属性そのものを指す

(例)暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等

 行為要件:特定の集団に属する属さないに関わらず、行為によって反社会的勢力とみなす

(例)暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求

(中略)

社会運動標ぼうゴロ

人権問題や環境問題などに名を借りて、社会運動を装い、実際には企業等に違法・不正な利益を追求する者。

政治活動標ぼうゴロ

政治活動を装い、街宣活動等による組織の威力を行使して、企業等に違法・不正な利益を追求する者。

弱者や被害者救済を掲げていても、その動機が必ずしも純粋なものとは限らない。むしろそうしたものを自らの“シノギ”に利用する者たちがいる。私はそのような人間を心の底から嫌悪し、そして警戒します。

自分達は「間違っていることを間違っていると言っているだけ」と言いつつ、逆に「あなた達が間違っている」と指摘されると、誹謗中傷だ、攻撃だと一方的に、そして短絡的にレッテルを貼り、自宅前街宣をすると脅し、相手の言論を封じようとする。それはあまりに卑怯なやり方です。

つばさの党の活動とは

自分達は「言論の自由」を行使するが、相手の言論の自由は認めない。

黒川氏らが行使する「言論の自由」および「選挙活動」は、過去の「スキャンダル」や「疑惑」といった、相手の評価を落とすことを目的とした人身攻撃であり、およそ「言論」とは呼べない稚拙で幼稚なもの。

反論したくても反論できない状況や立場にいる人物を追いかけ回し、拡声機を使ってがなり立て、粗暴な言葉を浴びせ威圧する。

虐め撲滅や被害者救済という美名の下、被害者団体の看板を掲げながら、やっていることは弱い者虐めと変わらない。

「質問」なら、何も選挙期間中にやらなくてもいいではないか?選挙関係なく普段からやっているならまだしも、わざわざ短い選挙期間中に集中的に「質問」するのは、立候補して政治を変えるためではなく、「妨害」そのものが目的だからに他ならない。

悔しかったら「妨害して落選」させるのではなく、自分の実力で当選したらどうか?そうすれば誰も文句は言わない。それができないとわかっているから卑怯な手を使って他候補を追いかけ回し大音量で罵倒する。やっていることは「いじめ」や「嫌がらせ」「ストーカー行為」と何ら変わらない。

「炎上狙いで再生数を稼ぐ迷惑系Youtuber」らが政治をエンタメ化し、場外乱闘と乱入で注目を集め、プラットフォームからの収益をシノギにしている。

同時に、社会性を身につけていない者たちが、「目立ちたい」「称賛されたい」「感謝されて良い気持ちになりたい」といった承認欲求や自己重要感を満たしているだけ。

私には最初からそんなふうにしか見えなかったし、それは今もまったく同じ。むしろ今回の選挙戦でそのメッキが剥がれ、凶暴さと偽善性が露わになっただけ。

ということで、これまで抑えていた思いが一気に噴出し、完全に被害者を敵に回してしまった感がありますが、それでも言わずにはいられませんでした。

黒川さん陣営のあまりにも過激で常軌を逸した反社会的な活動は、世間からは決して受け入れられるものではありません。一部の熱狂的な支持者を除いては・・・。

いくら目立とうと、声が大きかろうと、世間から理解される訴え方をしなければ、むしろ逆効果でしかなく、今までの苦労が水の泡になってしまうだけ。だからあのような人達には一ミリも賛同できません。いや、してはいけないと思います。

たとえ一人になろうとも、私は私の進むべき道を進むだけ。



タイトルとURLをコピーしました