
何年も前から根強く、そしてしつこく拡散されているのが【憲法改正】【緊急事態条項】に関するあり得ない嘘とデマです。JCJK Blog発のデマがいかにお粗末で赤面ものなのかを容赦なく指摘したいと思います。
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
「憲法改正草案」と「現行憲法」および「JCJK Blogのデマ画像」の比較・徹底検証

前回の記事でも触れていますが、未だにネット(主にTwitter/現X)で出回っている画像がこちらです。Twitterユーザーであれば、一度は(繰り返し)目にしたことがあると思います。
このJCJK Blogの画像に書かれている内容がいかにデマであり、出鱈目であり、インチキなのかが一目でわかるように、現行憲法と憲法改正草案の比較(対照)画像を作成しました。「印象操作」、「捏造」、「強引なこじつけ」、「デマおよび嘘」のオンパレード。
一通り見ていただければ、このサイトの主張がどれだけ荒唐無稽であるのか理解していただけるのではないかと思います。

なお、この草案はあくまでも「条文イメージ」として、衆参憲法審査会や各党・有識者による議論を経て「憲法改正原案」を策定し国会に提出するためのたたき台であり、完成された条文ではないことに留意が必要です。(下記PDFファイル参照)
憲法改正に関する議論の状況について (条文イメージ・たたき台素案) PDFファイル
1.国会を廃止して=内閣独裁

草案にも「国会」は明記されているし、「国会を廃止して内閣独裁」ってどこからそんな誇大妄想が出てきたのだろう。

「選挙が(永久に)なくなる」って、ちょっと何言ってるかわからない。この草案のどこをどう読めばそういう解釈になるわけ?
3.ネット批判禁止=政府批判者は投獄

「ネット批判禁止」「政府批判者は投獄」って、日本語もまともに理解できないのか?
4.警察に現場で処刑(処罰)できる権限
第三十一条 何人も、法律の定める適正な手続きによらなければ、その生命若しくは自由を奪われ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条 何人も、裁判所において裁判を受ける権利を有する

「裁判を廃止し、警察が現場で処刑できる権限を持つ」も明らかにデマ。まさかこれを真に受ける人、いないですよね?
刑ではないです。
危害を与える態様での拳銃使用要件は以下。⁰1.正当防衛または緊急避難
2.兇悪な罪の現行犯人等が逮捕等から逃れるために抵抗している場合
3.逮捕状等執行から逃れるために抵抗している場合以下拙稿をご覧ください。
【息子の前で犯人を撃てるか】https://t.co/kD7NHX7oGD https://t.co/EZp7x8ITiO— 稲村悠(JCIA代表理事/スパイ・HUMINT) (@yu_inamura_spy) January 25, 2024
人を刑に定めることは裁判官やないとできん。判決が確定するまでは被告人は無罪の推定を受ける。どうせ死刑と一般人が思うんは自由かもしれんが、判決以前に勝手に犯人を死に至らしめてええわけないがな。法治国家てそうゆうもんやろ。 https://t.co/3kmnNwrjlB
— 浅草大将 (@asakusanotaisyo) January 25, 2024
警察官が武器を使うとしても「自己若しくは他人に対する防護」などの必要がある場合であって、現場での「処刑」ではありません。こんなことを吹聴している人や信じている人達、大丈夫ですか?

5.兵務を女性や幼児にも強制できる
「兵務を女性や幼児にも強制できる」との記述なし。

幼児に兵役って・・・。「匍匐(ほふく)前進」くらいならできるとしても、こんな話を信じる人が少なくないという現実が逆に恐ろしい。

緊急事態条項の目的は「国民の資産没収」と「国民の虐殺」
第九十九条 3 緊急事態の宣言が発せられた(中略)場合においても(中略)基本的人権に関する規定は、最大限に尊重されなければならない。
第二十九条 財産権は、保証する。

緊急事態条項の目的は「国民の資産没収」と「国民の虐殺」も明らかにデマ。「国民の資産没収」と「国民の虐殺」が目的などと流布・拡散する行為は、誤った認識と恐怖心を植え付け、有権者の冷静な判断を奪う悪質な扇動以外のなにものでもない。
以下は冒頭の画像では言及していないものの、やはりネットで拡散されている悪質なデマです。
最高法規「基本的人権の保証」が削除されている!
第十一条 国民は全ての基本的人権を享有する。この憲法が国民に保証する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。

十一条と重複しているから九十七条が削除されただけ。十一条に「基本的人権は侵すことのできない永久の権利」と明記されています。ちゃんと読めばわかるはずなのに、こんな印象操作に簡単に釣られてしまうのは残念すぎる。
ツイートお借りします。m(. .)m
では、なぜ97条が削除されているのかというと、こう説明されている。
現行憲法 11 条と内容的に重複していると考えたために削除したものであり、「人権が生まれながらにして当然に有するものである」ことを否定したものではありません。
PDFファイル(43頁目)https://t.co/yNXgGwzfqi pic.twitter.com/HaumO2TIxb
— matatabi (@matatabi_catnip) December 19, 2021
2016年11月17日、衆議院憲法審査会
山下貴司議員(自民)
97条の制定経緯、なぜ11条と重複しているのか衆議院憲法審査会ニュース Vol.43
PDFファイル(9頁目)https://t.co/dk5iZqjnCl pic.twitter.com/EYsjHIYs9B— matatabi (@matatabi_catnip) January 2, 2022
「97条の基本的人権が削除されたーーー!」って騒いでいる人たち、ちょっと冷静になりませんか?
「絶対にこれを禁止ずる」の「絶対に」が削除されている!

「絶対に禁止する」と「禁止する」は同義。“「絶対」がなくても「禁止」自体は成立する”ため、不要な文言を削除しただけだろ?これを騒げば騒ぐほど、自分は理解力や読解力のない人間だと世間に向かってアピールしていることになるのだが・・・。
このように、「悪い印象を植え付けることに特化したデマブログ」によるミスリードは、目を覆いたくなるほど酷いものですが、改正草案には、むしろ犯罪被害者にとって歓迎すべき内容もシレっと盛り込まれていたりします。
犯罪被害者への配慮
第二十五条の四 国は、犯罪被害者及びその家族の人権及び処遇に配慮しなければならない。

これが明記されると困るのは犯罪加害者ですよね?
こうして自分で「改正草案の原文」を読めば、JCJK Blogの主張がいかに出鱈目かわかるはずなのに、「危険だ」「危険だ」と騒ぎ立てる人達は、誰かのツイートやブログしか読んでいないのではないですか?
しかもそれらは偏見と固定観念と主観まみれの、およそ中立的で客観的な解釈とは程遠いプロパガンダであるにもかかわらず、そういうものばかり読んで、「調べた」気になってしまっているのだとしたら、脳内の状態が既に「ヤバすぎる緊急事態」だったりするのではないでしょうか。
私は別に「憲法改正に賛成しろ」と言いたいのではありません。自民党を支持しろと言うつもりもありません。もちろん、自民党のネトサポ工作員でもありません。(そんなバイトがあったら応募したいので、応募先を教えてください!)
そうではなく、嘘やデマで扇動するのは、その手の人達が声高に叫ぶ“民主主義”に最も反した行為だと言っているのです。
嘘や捏造、デマによってではなく、一次情報や正しい情報を元に、国民一人ひとりが冷静に判断し、成熟した議論をすることが大事だと思うがゆえに、狡猾な扇動によって民意を操作するような卑怯な真似を黙って見ていることはできないのです。
【驚愕】妄想を拗らせた個人ブログの出鱈目さに唖然とする
画像の他にも、同様の内容を綴ったブログ記事がありますが、それについても画像にて検証します。
憲法裁判所に関しては、こちらの記事を参照しました。

「他国には憲法裁判所があります」と書いておきながら、しかも共産党に投票を呼びかけていながら、その共産党は「憲法裁判所」に反対したのですね。ここでも「論理破綻」が露呈してしまっています。

JCJK Blog発の妄想炸裂デマ画像に対する注意喚起
前回の記事やSNSで既に投稿している画像ですが、注意喚起のため再掲します。
憲法改正で2025年から日本は北朝鮮になります!

おのれ、自民党めーーーーーっ!!許さんっ!!!
って、そんなわけないでしょう?暇なんですかね??
噴飯ものの稚拙なデマ拡散元のQAJFとSNSインフルエンサー
この極めて思想的に偏った妄想デマブログ発の与太話を、さらにTwitter(現X)インフルエンサーらが恥も外聞もなく拡散しています。
例えば下の投稿などは、60万件以上のインプレッションを獲得し、数千のいいねが付いていますが、ネットの「集合無知」と「反知性」に目眩がしそうです。私も決して偉そうなことを言えるような人間ではありませんが、なぜこんなにも知性とリテラシーの欠如した人達が増えてしまったのか、本当に嘆かわしく思います。
災害や被災者を利用して政治的な誘導をする醜悪さは軽蔑に値すると思います。
なんとインプレッションが187万件、いいねは7000件という驚愕の数字。こうして情報災害の“震源地”と、それに踊らされる人々の可視化がされてしまうのがTwitter(現X)。
何よりも、こんな見え見えのプロパガンダで有権者を洗脳・扇動し、特定の政党に投票させようとする行為はあまりに卑劣です。そんな人達に日本の舵取りを任せて、この国がよくなると思いますか?
ちなみに、随分前にこれを熱心に拡散していたのが例のQAJF一味です。
自らを“デジタルソルジャー”などと宣い、「あらゆる情報にアクセスできる」はずなのに、こんな子供騙しのデマに釣られてしまうのは、一体なんの冗談なのでしょうか?
というより政治的誘導工作を行う“確信犯グループ”だと私は確信しています。どうか賢明で聡明な方は、このグループに近づかないでください。世間からの信用を失うだけですから。
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com...↑この改正草案の中のどの部分に、↓以下の項目が明記されているのか、説明して欲しい。 pic.twitter.com/MfXaOUo3Jk
— ·⋆enigma⋆· (@usausaland) August 25, 2019

やっぱり「れいわ」と「共産党」と「QAJF」の繋がりが、どうしても胡散臭いんだよなぁ。
こういう動きからして私は左翼政党をとても警戒するのですが、こんな馬鹿馬鹿しいデマを流布しても何の後ろめたさも感じないばかりか、デマだと指摘されても開き直る強靱なメンタリティの持ち主が多いことにも驚きます。
「恥」というものを捨ててしまったのか、どこかに置き忘れてしまったのか、「厚顔無恥」とは正しくこのような人達のためにある言葉だと、熟々思う今日この頃です。
しかも「異なる意見」に腹を立て、呼んでもいないのに、いきなり“他人の庭”に殴り込んでくる「当たり屋」の殆どが左側の人達、というのは何の偶然なんでしょうかね。
ということで初の試みですが、これらのことについて、今回はスペースではなくツイキャスで喋ってみました。よかったらお聞きください。
関連記事・参考ツイートなど
JCJK Blogが引用していた記事
何かと言えばナチスを持ち出すいつのも方ですね。そもそもその「歴史観」と前提が・・・という話なのですが、例の神話を史実とした上で危険だ危険だと煽る言論にはうんざりです。
これが巷に広がっている「ヒトラーの大衆扇動術」の正体だったんだ。英国は大衆の感情が素朴単純であることを知っていてドイツ軍の蛮行を巧妙な方法で徹底的に宣伝した。その手口をヒトラーが要点としてまとめたものを、逆に「ヒトラー自身が大衆を扇動する時に使用していた戦術」として広めていたのか pic.twitter.com/fnT7YL4nLe
— ·⋆enigma⋆· (@usausaland) December 8, 2023
ツイートお借りします。
最近この手のリプちょいちょいくるんですがネタですよね?平成24年に自民党が作った憲法改正草案のどこをどう読んでもこんな斜め上な解釈できないのでギャクかなと思ってるんですが。とりあえず昔のやつ貼っときます。https://t.co/w9FszrvcpAなお↑は10年前の案で今のはこれ→https://t.co/ohEE5WyYHQ https://t.co/aGyBx1Lo5X
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) December 23, 2021
笑えない話だが緊急事態条項に猛烈に反対してた人達が実は民泊船徴用だのといった事を口にする全体主義者でしたというオチを見るとホントにヤベーのは立ち位置では無く加減が無い人間だと痛感する。
— ふみたけ?4 (@Fumitake_A) January 21, 2024
お釈迦様が弟子から「わかっていて悪いことをするのと意図せず悪いことをしてしまうのとはどちらがより悪いか」と聞かれた時「意図せずやる方がより悪い、限度がないから」と答えたとか。深く考えもせず背景を知りもせず思い付きだけの言動を垂れ流すのはもはや悪事ですね。 https://t.co/t3nN5wb4QQ
— nona?? (@kobonona) January 22, 2024
緊急時とは平時の応用なのである。平時にできないことを緊急時にやろうとしてはダメ、歯止めが効かなくなる。逆に、平時から緊急時のことまで考えて制度設計しておく必要がある。やたらと緊急時だから、緊急時だからと強調する向きには気をつけないと。 https://t.co/C5ZY1Euw3W
— 板垣勝彦 (@itagaki_katsu) January 22, 2024
ということで、また長くなってしまいましたが、自分の頭で考えているようでいて考えていない・・・「威勢のいい、声の大きな誰か」に洗脳されているだけ・・・そんな人がとても多いように思います。
本当に自分でしっかりと考える人であれば、件(くだん)のブログの与太話になどに惑わされることはないと思います。
