8月27日の記録です。※集ストとは関係のない画像です。
ちょっと気になる通行人がいたので、撮影してみると・・・
帽子にサングラス、イヤホン、首にはスカーフ?しかもまだ長袖は暑いのに。何となく軍人さんのような雰囲気が漂っていませんか?
撮影しながら、手が妙にオレンジ色っぽいなと思ったのですが、映像で見ると、この手袋?のようなものからコードが出ています。
イヤホンと繋がっているのでしょうか。これ何でしょう?
この間も、写真を掲載しましたが、猛暑の日に長袖を着ている人がいて、不思議に思ったのですが、もしかしたら、袖の中にコードを隠す為に、くそ暑いのに長袖を着ていたのかも知れません。
毎朝の様に見かける男子高校生。
ウォーキングする人。
711ナンバー。(カルト加害者たちは311とか911が好きらしい。)
帰りにスーパーに寄ると、ちょうどヤマトの人も車を降りて買い物。
スーパーを出ると、駐車場には444ナンバーの車が駐まっていました。
この間も駐まっていた8888ナンバー。従業員の車?
夜、駅に向かう為、部屋を出て鍵をかけていると、偶然?Mが外出。
団地を出るとすぐに前方からパトカーが。 本当によくこの辺りですれ違います。どうせGPSと衛星で、24時間監視しているくせに。私が外出するのを待ち構えていて、しつこく付きまとうパトカー。
娘に付きまとうのはやめて下さい。
2222ナンバー。
ヤマト。
見事にぴったりのタイミングで、横道から出てくる消防団の車両。
路肩に駐めて追い越させた後、逆に後ろから尾行。
なんと、555のゾロ目ナンバーの消防車でした。
そして、わざわざ狭い川沿いの道に入って行きました。
そう言えば、工作員の車や自転車も、よく川沿いの細い道に、逃げるように入っていきます。
団地に戻ると、昨日も帰宅時に遭遇したY崎が、ちょうど車に乗って出掛けるところでした。

↓同じ人物です。

団地住民の場合、私の外出と帰宅時に合わせて、頻繁に遭遇する特定の人達は、交代制?なのかなと思います。不思議に思うのは、これだけ世帯数の多い団地なのに、いつも遭遇する人物がほとんど決まっていると言う事です。
私の外出する時間は一定ではなく、バラバラなので(朝はだいたい同じ時間ですが夕方はその日によって大きく変わります)、確率的に言って遭遇する人物も、もっとバラエティ?に富んでいてもよさそうなものですが、ほとんど同じ人物達が、入れ替わりでタイミングよく現れたり、車の中にいたり、同じ子供が登下校します。
あと、ふと部屋から外を見下ろした時に、この中の誰かの車が発進したり、帰ってきたり、通り過ぎたり、近所のじいさまがリュックを背負って散歩していたり・・・。
それから、これらの人の部屋は、なぜか障子がボロボロに破れている部屋が多いのですが、まさかそこから私を監視しているのでしょうか。
それにしても、あの手袋のチューブ?が気になります。