日常の記録も、飛び飛びになってしまったり、順不同になってしまっていますが、とりあえず今朝の駅までの往復時に、何となく気になったシーンの記録です。※集団ストーカーとは関係のない画像です♪
寒いのに早朝のウォーキング、精が出ますね。排気ガスやほうしゃのう対策しないと、逆に不健康になったりして(笑)。

写っていませんが、ナンバー44のキリスト教系?幼稚園の送迎バス。

この○の中に、監視カメラが付いています(笑)。こうやっていつも私達を監視して下さっているのですね。防犯利権の為に、もとい、防犯と地域の安全の為に。

団地手前で
S原とすれ違いました。あれ?今日は、いつもより5分位早いのですが、気が合いますねw。

そのうち、S原特集組もうと思っています。


いつもこの辺りですれ違う小学生。左側は相変わらず違法駐車の列。しかも、なぜかこの辺りに集中しています。この間、違反車のナンバーを掲示板に張り出されていましたが、痛くも痒くもないみたい。さすが肝がすわってます。

N村の車、数日前から、またこのモスグリーンの車に変わっていますね。実は、どうして乗っている車がちょくちょく変わるのか、前々から不思議に思っていたんです。

もしかして車3台くらい持っているんでしょうか。随分と余裕があるんですね。母子家庭なのに、いつも車が駐まっているところを見ると、どうやって生計を立てられているんだろうと心配になってしまいます。生活保護?でも生活保護世帯は車持てないんですよね、確か。あ、余計なお世話でしたね。
下の画像は、たまたまベランダの柵の間から駐車場を見ていた時に、偶然にもN村が現れた時の様子なのですが、今年の8月13日は、洗濯物?をたくさん入れたカゴを持ってこの車でお出かけでしたね。
そんでもって、9月15日には確かこの白い車に乗って帰宅されましたね。

こういう画像は、どれも、私が帰宅直後にふと駐車場を見た時や、ベランダから外を見下ろした時などに、たまたま見かけた時のものですから、こんなにも偶然が重なる事ってあるものなんですね。
まさに、現実は小説より奇なり。
さて、今朝の記録に戻ります。
寒くなってきましたからマスクは必需品ですね。って私もマスクしてますが(笑)。

私が自分の駐車スペースに車庫入れしていると、慌てて玄関から飛び出して来た中学生。

よく朝は遭遇しますね。あ、そう言えば、今日はちょっと早めに団地に戻って来てしまいましたね・・。
それで焦っていたとか?あ、いや、ただの妄想、ひとり言です。
いつも重そうな荷物が入った青いバッグ持って学校に行くの大変そう。

あら、今日も頭痒いの?

冬は乾燥しますからね。

夏でも痒い人も多いですけどね。この後、風邪を引いたのか、鼻を拭っていましたね。
この時と同じ様に。(これは今年の7月頃だったか)
今朝の記録に戻ります。

気を付けて・・・。


もしかしたら、K水流さんの所のお子様かしら。
中学生を見送った後、ふと、駐車場を見ると、なんと、偶然にも
H野井がお出かけになる所でした。

元気よく走る小学生も。

別の日のH野井。

なぜか皆さん、歩きながら、スマホ?画面を食い入る様に見てますね。

偶然通りかかったどこかの業者さんの車。

以上、本日の朝の記録でした。
タイトルとURLをコピーしました