2015年1月20日の記録です。この日もゴミ出しの時の様子です。尚、これらの記録は、人間の行動心理やパターン、また、偶然の一致とは果たしてどの程度の確率で起こり得るのか・・・、と言った社会現象の検証も兼ねております。
さて、この日のゴミ出し時に遭遇したのはこの方(Y崎)でした。
私がこの方の車の前を通り過ぎるタイミングで、車から降りて来ました。
手には必須アイテムのスマホ。
どういう目的かわかりませんが、こうやって先端をさり気なく向けてきます。

何気に上から目線?



車が一台通過しました。
私がゴミを捨てている間に一度部屋に戻った様ですが、今度は私が部屋に戻るタイミングで、部屋からゴミ袋を持って出て来ました。


不自然にスマホを持った手を後ろに振っている様にも見えますが気のせいですね、きっと。
一瞬キラッと光ったのですが、指輪でしょうか?
左側にはいつもと違う車(軽トラ)が駐まっていました。
最近はなくなりましたが、以前はよく、この場所の車の横を通過する時に、シンナーの様なツンとする薬品臭がして、何だか怖いので息を止めて通る様にしていた時期があります。普通の車だったので、接着剤とかそういうものは乗せていないはずなのに、本当に不思議

で、ゴミ捨て時に遭遇する方って、不規則なのに頻繁に見かける人ばかりなんですよね。
さてさて、日付は違いますが、ついでにこちらも。
夜、飛行機を撮影していたら、すかさずドアバン。誰かと思って見て見たら、またこの方でした。
本当にタイミング良く登場する配達員さんです。

ついでなので、この方を今まで偶然見かけた時の画像を少し掲載します。いずれも、たまたまベランダに出た時にドアバンで気付いたり、部屋を出る時や外出先で、“偶然”に見かけたり遭遇した時ものもです。


まさか、娘の友達の家の近くでも遭遇するとは・・・。
学会員さんのお宅に配達です。
↑ヤマトバージョンもあります。うまく撮れてないけど。
どうして、私がベランダに出た時に、“偶然”配達に来るのか、本当に不思議。
バックで方向転換。これもお約束?ですかね。
ただ、これは一部です。まだ整理できていないので、きちんとチェックすればもっとたくさんあります。
最後に6666ナンバー。
666とか6666なんていうナンバーを敢えて使う人ってそんなにいるんでしょうかね?結構な頻度で見かけるのですけど。