
ヘリが飛来した時には必ず撮影に出るのですが、その時、地上では“音出し部隊”による鬱陶しいノイズキャンペーンが準備されています。
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
地上で蠢く者達
今回は空と地上の両方から、集団ストーカー被害者の日常がどのようなものなのかを、動画で「可視化」してみました。
以下、静止画像を掲載します。動画には収録していませんので、ブログ限定です。
⬇夜、飛行機を撮影していた時に駐車場に戻ってきたS原の軽トラ。




軽トラから降りてきたS原の右手が一瞬光りました。スマホの光なんでしょうか。


こうやってレジ袋を見せつけるのも、よく使うアンカリングの手法です。


袋の中の赤い部分が何気に不気味。

矢印は私が個人的に気になる箇所なのでスルーしてください。^_^;



このS原は、私がベランダに出て空を撮影していたり、または下にカメラを向けている時に、狙い澄ましたように車で戻ってくることが何度もありました。(逆パターンもあり)

明らかに意図的にこうした行動を繰り返すストーカー住民です。
偶然ってそんなに何度も続きませんからね。
空からのエアーストーキング
一方、空ではヘリが賑やかにプロペラ音を響かせながら頭上を通過していました。それはメインチャンネルのほうで投稿しています。
空からのストーキングはストレスにはならないので、あまりストーカー色は出さない編集を心がけています。
ということで今回は手短に終わります。まだUPしないといけない動画が山のようにあるので、できるだけそちらに時間と熱量を投入したいと思います。

今は主にツイッターで情報を得ているのですが、ツイッターもほどほどにしないといけないなと思う今日この頃。あれは本当に時間泥棒だから・・・。