2014年12月15日朝の記録 タクシー|トラック|警備会社|わんわんパトロール|H野井|介護|各種エキストラ

2014年12月15日の日常風景です。※集団ストーカーとは関係のない画像です。

本ブログを閲覧する際の注意事項及びブログ主の思考形態について

駐車場を出て右折した途端、回送中のタクシーと遭遇w。

早朝からタクシーとは珍しいですね。と言っても最近は時々見かけますが。

団地を出ると、いつもこの辺りで、たくさんの車の列とすれ違います。

朝7時前なので、もうすっかり明るくなっていますが、不思議とギラギラのライトを点灯させた車が続きます。

バイクもww。

すごい明るいライトですね。後方の車は紫色のLEDライト?

3台連続でライトがきれい。

因みに私もライトを点けてみたのですが、ライトを点けても点けなくても、何にも変わらないというか、この時間になると、ライト全然必要ないんですけど、なんで皆さんライトを点灯させているんでしょうかね。

顔が痒いドライバーさん。

鼻も?

随分早い時間ですが、工事車両も続々と現場に向かいます。

ジャージ姿?で出勤でしょうか。

よくここで信号待ちしていると、いつもタイミング良くバスが右折して来ます。

時間は微妙に違うんですけどね。このバスは朝遭遇したタクシーと同じ会社の路線バスです。

フォグランプがきれいですね。というか眩しいんですけど。

その後ろから警備会社の車。いつも見回りご苦労様です。

あ、そう言えば警備会社って、警察官の天下りが多いらしいですね。なるほど、警察の強制尾行のお手伝いという事ですかね。

こういう風に、前方に突然現れる車が多い。

わんわんパトロールの方でしょうか。

何となく落ち着きがなかった様に見えました。

急いでいるのか、かなり強引に割り込んで来たので焦りました。

気を付けて下さいね。運転手さん。

最近、こういう割り込み方する車が結構多いんです。危ない、危ない。

団地に戻ってきました。不思議とこの場所でいつもすれ違う小学生が、この日も元気に登校。

すると、偶然にも左側から、Hさんの車が出て来ました。

出勤でしょうか?

車を駐めてふと前方を見ると、いつも賑やかに遊んでいる小学生グループが歩いていました。

朝から元気いっぱい♪

お昼過ぎ、ベランダにいる時にドアバンが聞こえたので見てみると、福祉関係の方でした。

ドアを鏡がわりに髪の毛を整えて・・・。

にほんざいだんのロゴがが目立ちますね♪笹川さんの事をネットで調べると、興味深い情報がわんさか出てきますので、職員さんもぜひ一度調べて見て下さいね。何やら怖い人達とも繋がっているとかいないとか・・。

それはともかく、何気に私の方を意識されている様に感じましたが、気のせいでしょうか?

さて、この後、用事があって市役所に出掛けたのですが、枚数が多くなってしまったので、その時の様子は次に続きます。

タイトルとURLをコピーしました