2015年5月1日の記録です。
最近私は、たまにしか外出しない為、今まで私がよく見かけていた人が、なぜか今度は、娘が学校に通う時に遭遇するという珍しい現象が起きています。
それで、その様な事が実際に起きているのかどうか確かめる為に、娘にも秘密のアイテムを持たせました。
これは、娘が撮影したものですが、日付の設定前だった為、2008年になっていますが、実際には5月8日に、団地に戻ってきた時のものです。
1枚目。下の入り口に向かって歩いているシーン。誰もいません。

2枚目。おや誰か出て来て娘の前を横切りました。(ここからは拡大して日付は私の方で文字をのせています)

この方はもしや・・。

私が車で出入りする時に、何故か同じタイミングで出入りする
N村さんではないですか。

ということで、なので、この方との偶然すぎる遭遇の一部を振り返ってみたいと思います。
これは去年の夏ですが、同じ様にスーパーで買い物を済ませ、団地に戻って部屋に向かう時のものですが、この時も偶然とは言え、本当に絶妙なタイミングでの遭遇でした。

この時は、ベランダから駐車場の様子を観察していたら、1分もしないうちにN村さんが出て来たのでびっくり。
カゴの中は洗濯物でしょうか?
車に乗り込む直前に、なぜか上の方を気にしていました。

実はこの上にあるお部屋の方も・・・。それはまた別の機会に書きます。
下の写真も、やはり私が外出から戻り、階段からふと下の道路を見下ろした時に、これまた絶妙なタイミングで現れたNさんの車。

この時は白い車に乗っていましたが、よく車が変わります。

下の写真は、遅い時間に娘を駅まで迎えに行った時のものです。私が車に乗り込んだ直後、建物から出てくる人影が・・・。

やはりNさんです。

小走りに車に乗り込み、私と全く同じタイミングで外出。

2014/11/26 7:35 駅から部屋に戻った直後の様子。外が見えない状況から撮影を開始。窓に近づきながら、駐車場にカメラを向けると、今はもういないY田さんの車のブレーキランプが点灯しそのまま発進。
その直後に車から降りて部屋に向かうNさんの姿が。(赤丸の中がN村)

この様に、ある特定の住民の人達は、まるで私がその時、その場所に視線を向ける事を予測していたかの様に現れるので、本当に不思議だなあ・・といつも思います。
下の写真は、夜、ベランダから飛行機を撮影していた時のものです。ドアバンが聞こえたので下を見てみたら、子供さんと一緒に帰宅したNさんでした。

すると、直後にYさんの車も。

おや、バックライトが片目ですね。(※バックライトは片目でも可の様です。)

Yさんの車の後ろを、カゴいっぱいの荷物を持って部屋に戻るNさん。

ちなみにYさんですが、この日は、朝のゴミ出しのタイミングも同じでした。

この時も、たまたま駐車場を見ていたら、偶然この方の車が戻って来たのでびっくり。これだけ偶然が続くと、あれ?と思うのは別に病気でも何でもなく、普通にある事ですよね。

雪が降った日に駅から戻って来た時も、この白いバッグを背負ったまま、雪かきをされていましたね。

偶然とは言え、本当によくお見かけします。
さて、Nさんとの遭遇に戻りますが、この日は私が雪かきを始めてすぐに、Nさんの車が戻って来て、

同時に雪かき。

以下追加しました。
やはりベランダから外の景色を見ていた時に、車の気配を感じて下にカメラを向けると、またまたタイミング良くNさんの車が入って来ました。

子供さんも一緒です。

朝、目が覚めてから少しするとドアバンがしたので急いで外の様子を見ると・・・。

この日もやはり目が覚めた途端に、Nさんのドアバン。

中学生の息子さんを学校に送って行くようですが、タイミングがぴったり一致するのが不思議です。

最近娘も体調が悪い日が多く、学校を休みがちです。あと、私が半ば外出困難症の様になってしまい、送り迎えができなくなってしまって、学校に通うのも難しくなってしまいました。学校を休む日は私も起きる時間が少し遅くなってしまうのですが、なぜか寝室にいて目が覚めた瞬間にドアバンが聞こえます。殆どN村かF坂のドアバンです。
2015/6/10 7:10PM
西側のベランダで少しだけ空を見ていたら、お約束のドアバンの後、この方の車が駐車場から出て行きました。検証の為、撮影させていただいたのですが、なぜか録画ボタンを押していなかった様で、撮り損ねてしまいました。
この方に続いて、他のお馴染みのメンバー(バリ活さん)2名をお見かけしました。いずれも私が外の様子を見ていたわずかな時間にです。
花粉症なのでしょうか?
おもむろにバッグに手を入れた後、何かが光っていました。
この光る物体は何なのでしょうかね。
という事で、これはほんの一部ですが、この様な偶然の一致が、偶然とは言えないほどの確率で起きています。
事実は小説よりもドラマよりも映画よりも奇なり。というお話でした。
コメント
娘さん、おそらくあなたの事を統合失調症だと気づいているでしょうね。
だけどそれを言ったら貴方は怒り狂う分ガマンしているのでしょう。
ときおり貴方を見て悲しそうな顔していませんか?
子供ころ貴方が夢見たお母さんの姿と今の貴方を照らし合わせください。
娘さんを泣かしてはいけませんよ、本当に将来どうするつもりですか?
娘さんの就職、結婚を貴方が邪魔することになりますよ。
娘さんの幸せを母親が奪ってはいけません。
主婦をしない専業主婦はニートと同じです。
工作員さん。ご苦労様です。
IPアドレス 125.196.88.27
FL1-125-196-88-27.tcg.mesh.ad.jp
都道府県(CF値) 栃木
市区町村(CF値) 宇都宮市
出入り禁止にしました。
さようなら。