
また外付けHDDが死にそうな状況になっています。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
外付けHDDが・・でも書きましたが、この時に予備のHDDにデータを移し替え、これを普段の作業用として本稼働した矢先に、また故障しそうな兆候を見せています。
本稼働し始めて1週間程は問題なく動いていたのですが、数日前から映像を取り込む時に異様に時間がかかるのでおかしいなとは思っていました。あと、データを書き込みする時に、ガリガリという音が一定のリズムで発生したり。これはどうもシーク音というものらしいのですが、その音がかなり大きめになって来ていました。
どうやらこのHDDもお陀仏になりそうです。ここに来て立て続けに外付けが駄目になってしまいました。いずれもPERPの映像を取り込んだ後に調子が悪くなるのですが、やはり何らかの妨害をされているのではないかと思えてしかたありません。
この犯罪組織は、遠隔から電磁波などで電子機器を故障させる事などお手の物でしょう。ハッキングは勿論、ウィルスやマルウェアを忍び込ませるようなこともしているので、いつこのようなトラブルに見舞われるかと常に不安が付きまといます。
今回、本稼働し始めてすぐに不調になったのはバッファロー製です。メーカーさんには申し訳ないのですが、今後の攻撃への対抗策として、メーカーと製品名を出させていただきます。
製品はこれ。
HD-LC3
去年の12月にバックアップを取って予備として置いてあったこのHD-LC3を、今月になってから本稼働用にした為、更に予備のHDDが必要になって、amazonから一台購入してあったので、それに今、データを移し替えています。今度はそれを本稼働するので、更に予備を一台購入しないといけなくなりました。
今回注文したのはLHD-ENA030U3WS
今の所ですが、値段の割には調子が良さそうなので、もう1台注文することになりそうです。
こうして時間とお金を浪費させる狙いなのはわかっています。そうした作業に時間を取られ、本当ならもっと動画の公開を急ぎたい所なのですが、中々作業が進みません。というか進めません。トラブル&足止めばかりでイライラが募ります。
因みに、昨夜、調子の悪いLC3からENA030U3WSにバックアップを取り始めたら、転送速度が500KBとか、超低速だったので(USB3.0なので最低でも数十MB出ていないとおかしい)、待っていられずそのままコピー状態にして一晩寝て、今朝、再びモニターの電源を入れてみると、何も進捗していなくて「コピー中」のまま。(しかも、モニターの電源を入れて何ら進捗していないのを見て、がっくししていたタイミングで高速パトのサイレンですから)
仕方なく内蔵HDDからのバックアップを取ると、Cドライブのデータのみですが、20分程でコピーは完了。やはりこのLC3に原因がある事は明らかです。
今回はロジテック製を注文してみたのですが、今の所、変な音や振動もせず静かなので、しばらくはこのロジテック製を使用してみるつもりです。今、amazonの販売ページの画像を見て気付いたのですが、「業界唯一の日本製。長野県伊那市の工場で生産」なのだそうです。
そういえば、以前、娘が通学する時に聴く音楽プレーヤーが欲しいというので、amazonで中国製の音楽プレーヤーを注文したのですが、届いたらいきなり不良品で全く使えず、返品するにしても、中国の販売元と直接やりとりをしないといけないみたいで、結局お金を捨てただけでした。注文する時に中国からの発送という所を見落としていたのも失敗でした。値段は5000円くらいのものでしたが、それでもただお金を無駄にしただけでした。本当に中国製は気を付けないと怖いです。と言っても、今や中国製だらけ、しかも日本国内も集ストに加担する人間ばかりですから・・。
因みに外付けHDDはかなり故障しやすい機器の様です。
もしかしたら、単純に故障しただけなのかも知れません。でもこういう情報が一端出てしまうと、メーカーにもかなりダメージになるでしょうから、壊れにくい製品にする努力はして欲しいと思います。
ということで、外付けHDDのトラブル続きで、仮にこれが何らかの悪意による故障だったとしたら、もういい加減にして欲しいという気持ちしかありません。悪意によらない普通の故障であったとしても、ちょっと壊れすぎじゃないかと思いますが・・。値段だけじゃなく、バックアップに要した時間とか消失したデータは、HDDの値段とは比べものにならないのですから、そういうことも少しは考えて欲しいものです。売れたらいい、ではいずれ消費者は離れていくと思います。
Cドライブも相当に断片化していたりするので、かなりパフォーマンスは落ちていると思いますが、それでもMB出ていればまだまともだと思います。昨夜にバックアップをした時は、この転送速度が400とか500KBとかで、いくら待っていても何も変化がなく、さすがにこれは無理だと思い、そのままにして寝てしまいました。(キャンセルするにも相当な時間がかかる為)
でも、本当にハード的な問題であれば、再起動して転送速度が元に戻るというのはないと思うのですが・・。ただし通常の再起動だけでは変わらなかったので一度セーフモードにして起動してみたら速度が戻っていました。それでも、ファイルがありませんが多数発生するので、やはりHDD自体が壊れているのだと思います。

こういう手間と出費を考えると、クラウドの方が安全じゃないかという気もします。どうせネットに繋いでいればPCのデータなんて根こそぎ持って行かれているので、やはり故障の心配がないだけクラウドの方が気が楽かな、とも思うのですが、突然サービス終了とか、サーバーダウン、データ消失などという最悪の事態になる可能性もなきにしも非ずなので、やはり外付け2台とクラウドでのバックアップということになるのでしょうか。
もしHDDの不良や故障でないとしたら、やはりあの集団が怪しい、ということになりますね。
スノーデン氏の動画を再び。
こうして海外の動画を見てみると、アメリカが黒人(のリーダー)を弾圧したり排除する為のシステムがコインテルプロで、その手法が日本に輸入され、宗主国、およびその傀儡の政権にとって不都合な国民を弾圧し排除し亡き者とする手法として、実に見事に機能している様に思います。
その手先が、私に対して24時間、365日の集団ストーカーと盗聴盗撮、サイバーテロ行為をしている者達なのでしょう。違法な事をしているのは本人達も分かっているはずです。それを仕事(任務)として実行しているわけですから。私はこの人達をどうしても許す事ができません。それが浅はかだと思う人もいるでしょうが、生きる権利さえも剥奪するこの者達を、どうして許す事ができるでしょうか。
こういう学校の先生方や警察、消防が一丸となって、あの○○親子(私と娘)は超危険なテロリスト候補の人間なので~とか、近所から通報が多数寄せられている不審者なので~、とか言って、保護者と生徒の皆さんも一緒に監視しましょう、とか言っているんでしょうね。そもそも警察がそういうデマを地域や企業に吹き込んでいるのが元凶なのでしょうけれど。
まったくもって権力を笠に着た暴力装置という他ありません。自分達こそが不審者であり危険人物なのに。
この記事を書いた後、最終的にこのHDDは死にました。認識はするのですが、そしてアクセスもできるのですが、どうもデータが壊れてしまっている様です。昨日までは普通に読み込めていたのに。昨日のT葉の娘とその仲間のガキ2人の映像を取り込んでからおかしくなったとしか思えません。元の映像はSDカードに残してあるので、また取り込んで切り出して、この10日程の間に作成した画像はまた作り直して・・という様な状況ですが、まったくこんな事ばっかりで嫌になります。
決定的な、というか嫌がらせや付きまといである事が、割とわかりやすいシーン(映像)も多数あるので、それらを急いで動画や画像でアップしていきたいのですが、やはり加害側もそれをさせたくないので、徹底して妨害して来ます。
取りあえず、映像や今までに作成した画像の救出とバックアップが急務です。
いつもの事ですが、書き足しているうちになんだかグダグダになってしまってすみません。m(. .)m