
前回に続き日航123便関連の内容です。ギリギリ間に合った感ですが、手元にあるスクリーンショット他を使用して追悼動画風にしてみました。
※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
追悼動画
と言えるほどのものではないのですが、急に思い立ってこのような動画を作成しました。
なんと愚かにも私は、コックピットで最期まで諦めずに操縦を続けられた3名の方の写真を使用するのを忘れてしまいました。来年は事前準備をしてから、もう少しいい動画をUPしたいと思います。身体的な問題もあり、来年まで私が生きていたら・・・の話なのですが。
追記します。なんとか生き延びて動画を作成できましたので、謹んでこの動画を捧げたいと思います。(2021/12/14)

高濱機長、佐々木副操縦士、福田航空機関士の、優しく語りかけるような表情の写真を見る度に辛くなり、涙が込み上げてきます。お三方のご冥福を心よりお祈りいたします。
坂本九さんの歌声は色あせることなく
私の動画の中でスクリーンショットを使用させていただいたこちらの曲、今聞いても全く色あせない歌声に、感動し、そして切なくなります。
耳を澄ませば、天国から九さんの歌声が聞こえてきそうな気がします。今もあのにこやかな笑顔を振りまきながら、自慢の歌声を天の国に響かせていらっしゃることでしょう。

かなり大急ぎで動画を作成し、ブログを更新しました。この後、黙祷を捧げます。どうかこのページをご覧になった方も18時56分に黙祷を捧げていただけたらと思います。

どうか安らかにお眠りください。