ここでの初投稿となります。
やっとこのブログサイトの体裁が整い、公開しても問題なさそうな状況になりましたので、本日、こちらのブログを閲覧可能な状態にしました。
予想外に難航したサイト構築とデータ移転作業
以前、FC2からライブドアに移転した時は、もう少し楽に作業が終わったので、今回も多めに見積もっても1週間程度で終わるだろうと高をくくっていました。でも、その楽観的観測は完全に裏切られ、気が付けばもう1ヵ月半ほど経っていました。
考えてみれば、レンタルサーバーの手配から、ドメインをどうするかなど、無料ブログにはないことばかり。まずサーバーをどこにするかで悩む所からのスタートだったわけですから、時間が掛かるのも当然と言えば当然です。
その後、データの変換と画像の登録が最大の難関で、それと同時にサイトをワードプレスで作る作業もあり、このくらい掛かっても仕方ないのかも知れません。
過去記事は確認後順次公開します
肝心の、今までに書き散らしてきた過去記事についてですが、どうも一括置換でうまく置き換わっていなかったり、逆に不備が出てしまっているところがある為、1記事ずつ手作業で確認しながら、修正するところがあれば修正してから公開する他なさそうです。
その為、全ての記事をチェックしてからではあまりに時間が掛かりすぎてしまうため、一旦ここでサイトを公開して、残りの未確認の記事は、チェックできたものから随時公開していくことにしました。
基本的に古い記事から確認して公開していく予定ですが、私の中での重要度が高かったり、その時の気分次第で順不同になったりします。
あと、リンクが指定先に飛ぶかどうかも確認しないといけないのですが、チェック漏れなども出てくると思いますので、リンク先に飛ばない、またはリンク切れになっている箇所があると思いますが、ご了承ください。
それから、画像を目一杯使っていたり、ツイートを大量に埋め込んだ記事は、読み込みにかなり時間が掛かります。ワードプレスの方が早いのかと思ったら、意外にも無料ブログより遅い感じです。借りているサーバーやプランにも寄ると思いますが、これだけの高機能であれば仕方ないのかも知れません。
まぁ私が無駄に長い駄文をつらつらと書くからいけないのですが、今後はあまり欲張らずに、長文になりすぎないように留意しながら書いていくつもりです。
とは言いつつ、記事を書く環境もかなり頑張って整えたので、今までよりも快適に書けるため、またダラダラと長文を書いてしまいそうな予感が・・・。
振り返ればこの1ヵ月余り、悪戦苦闘の連続で本当に大変でしたが、移転して良かったと、今は心から思っています。それもこれもあのアクセス騒動がなければ実現しなかったこと。禍転じて福と成す。こうして被害者は逞しくなっていくのですね。
ということで、移転後の初記事となりました。
荒し目的で閲覧しているIPは都度ブロックしますが、その様な悪意ある監視や攻撃目的のアクセスではなく、今まで、ライブドアブログに訪問してくださっていた方々には、今後もお付き合いいただきますよう、よろしくおねがいします。