奇妙な車両 (追記:娘が市役所で男に脅迫される)

今回は今まで撮影した映像の中から、奇妙な車両の画像を一部ご紹介したいと思います。

※本ブログは個人の見解に基づいた憶測や推測を含みます。不確実、または間違った内容が含まれる場合もありますが、報道機関やプロのジャーナリストではない個人のブログですから、正当な批判の限度を超えた非難や誹謗中傷、人格否定、人身攻撃等は厳に控えてください。
またこのブログには所謂「トンデモ陰謀論」と唾棄され、嘲笑されるような内容も含まれます。そのような内容が馬鹿馬鹿しいと思う方は、今すぐこのブログから離脱することをお勧めします。どうかあなたの大切な時間を無駄にしないでください。
※古い記事ですので手直しが必要な箇所もありますが、全てを修正できないため、このまま公開します。またここに書いている内容は、必ずしも現在の考えと同じとは限りません。
本ブログを閲覧する際の注意事項及びブログ主の思考形態について

以前から、私が撮影する時に通過する車に違和感を感じていました。一気に台数が増えるのもそうですが、静止画像を切り出してみるとやはり奇妙な車が多数映っているのです。

以下、その一部を掲載します。(※順不同・既出の画像も含む)

駐車場側のベランダからカメラを向けていると、こんなキャンピングカーがやって来ました。

そして、ここに停めて10分程度は停車していました。

このタイヤの上のライトが何とも異様な雰囲気を醸し出しています。

深夜、道路を撮影すると、こんな風に派手な電飾でデコレーションしたトラックが何台も行き交います。

何か普通のトラックではない感じがします。

このジープのタイヤ(ホイール)に違和感があります。

高速道路を撮影していると、こんな奇妙なトラックが。

コントラストを調整。

このセルシオ(いつものセルシオではなく尾張小牧ナンバー)のタイヤ、よく見ると厚みがありません。

向こう側の道路が見えています。つまりタイヤがない?という事でしょうか。もしかしてホログラム?

調整後。

 

前後のタイヤを並べた画像。

原因がわかりませんが、こんな映り方をするものでしょうか?

これは路駐常習の方のセルシオ。ゴミ捨ての後に撮影したものです。光源はどこかわかりませんが青いライトのようなものが反射しています。

その後ろに路駐していたM口のVOXYのダッシュボードからはこのような赤いライトが点滅していました。

暴走族のM澤宅付近を撮影していると、青い電飾のトラックが通過した直後、この付近一面がこの様に青く染まった様な感じになりました。

よく高速道路を走るトラックにも見られる現象なのですが、光が残像の様に残るのはLEDライトだから?

※この2軒の家は取り壊しになり、この奥に月極駐車場が出来る様です。そこがまた新たな工作ポイントになるのでしょう。

撮影しているとよく見かけるヤンキー車。

タイヤの上(フェンダー)付近が妙に黒っぽい、というか汚れている?

高速道路で落下物発生

左側のドア付近の紫色は何?

こういうカーアクセサリーがあるのかも知れませんが、スモールランプ?が妙に青くて形も微妙。

高速道路を撮影していると、やはりこういう青系のライトとか、異様にギラギラと眩しいライトのトラックなどがタイミング良く現れます。

山道でも現れる加害車両。視線を向けるとこういうライトが飛び込んできます。

反対側の山の中腹からも。

見た瞬間にピカっと光る。そういう表現しか思い浮かばないのですが、これはどうやってタイミングを合わせているのかわかりません。そもそも、これは普通の車なのかも怪しいのですが・・。

怪しいタイミングで発生した草刈り機のノイズ。その草刈りの様子を撮影していると、現れた一台の白い車(右隅)。

窓にカーテンを掛けています。

これは違反の様です。

映り込みかも知れませんが、何か顔のようなものが映っている様に見えます。

違反と言えば・・・

これも違反ですね。

最近このセルシオの持ち主が判明しました。A部の旦那だった様です。

↑この頃、駐車場側のベランダに出ると下から人や車の気配がして、カメラを向けるとこのA部夫婦だった事がよくありました。子供を迎えに行って来た帰り、という状況設定での付きまといです。

前後しますが、路駐車両を撮影している所にやって来た一台の軽トラ。

路駐した軽トラから降りてきたのはA部の旦那。こういう色の組み合わせって普通は避けると思います。

 

最近ですが、シアター撮影中にちょうどセルシオがやってきて路駐し、乗っていた人物が部屋に戻る所を確認したのですが、それで漸く誰が持ち主なのか判明しました。上の人物とセルシオがなかなか結びつかず、団地住民ではない人物がずっと路駐(違反駐車)しているのだと思っていたのですが、何のことはない、A部の旦那だったのです。

その時の画像。

因みにこちらが奥さん。

※仲間同士で仲の良い所を見せつける芝居をします。カップルが妙に人前でイチャイチャするのも実は集ストの一環(ハラスメント目的)だったわけです。

とにかくここに路駐する住民達の目的は何なのか、説明するまでもないと思いますが・・。

という事で、これでもほんの一部ですが、このような画像(映像)は山の様にありますので、またご紹介したいと思います。

追記

先程(14時半頃)、市役所に手続きに行っていた娘から電話がありました。

市役所に入った所で見知らぬ男から突然声を掛けられ「自転車の荷物がなくなっているけれど、あんた知らないか?」と聞かれたそうです。

それで娘は知るはずもないので当然「知りません」と答えたわけですが、そうした所、「もし知っていたらぶち殺すぞ、警察に言うぞ」と脅して来たそうです。

娘には一応ペン型のカメラも持たせているのですが、その時には電源を入れてなくて残念ながらその証拠を残す事はできませんでした。常々、身を守るためにもカメラを回せと言っているのに中々実行に移さない娘にもイライライしてしまうのですが、過ぎてしまった事は仕方ありません。

それで市役所に不審者情報という事で電話を掛けましたが、ダイヤルした直後に高速パトのサイレン。しかも上下線両方です。

電話しながらその様子も記録しましたが、通話を終えて部屋に戻り、耳栓をしようとした直前に側溝の蓋を鳴らして路駐する車がやって来ました。

またいつもの住民かと思ってカメラを回すと、いつもこういうタイミングでやってくるヤマトの女配達員。自転車でよく現れる人物です。今日は車に乗っていました。それも記録してありますが、とにかくこういう風に畳みかける様に圧力をかけて来るのです。

市役所で声を掛けて来た男などは暴力団かヤクザでしょう。恐ろしい世の中です。

それもこれも、防犯パトロール事業の成果なのでしょうか?防犯パトロールの本部でもある市役所で不審者から声を掛けられ、ぶち殺す、などと脅される「安心安全の街」って何なのですか?

動画でUPしています。
更に追記

娘も市役所の受付の人にそのことを言ったそうですが、その人物は精神障害者の人でよくそういう風に言い掛かりを付けているのだそうです。「今度来たら注意をしておきます」と言っていたそうですが、それも言い訳のような気がしないでもありません。そういう危険人物(やくざ)がつきまとっている事を誤魔化す為の方便ではないかと思います。そんな事が広まってしまえば、防犯パトロールが無意味だという事の証明になってしまいますから・・。

そもそも夜になると暴走族が集まって来てタムロしているのですから、「安心安全の街」などというスローガンとはほど遠い状況です。あいつらこそ何とかしないといけないのに。※暴走族の中にはY島K飛、H野井Y二が含まれています。

下の記事は必見です。

大阪市職員に入れ墨より根深い“噂”浮上 採用経緯含め調査を

市役所職員、ゴミ清掃車が集ストに加担しているのも納得していただけましたでしょうか?この地域でも「中身はヤクザ率」が相当高いのかも。

娘を脅迫した男も、もしかしたら市の職員だったりして。

いつぞやの光景は今も覚えています。私が市役所の駐車場に車を駐めると、2階の職員がゾロゾロと窓際に寄ってきて珍しいものでも見るように、上から見下ろしていましたよね。福祉課の職員はニヤニヤ、工作員そのものの挙動、その時に話しかけた職員は、後日市役所に行った時にわざとらしく入り口から入って来たり。市役所職員の一部は100%加担しています。

いいのですか?公務員がこんな犯罪に手を染めて・・。



タイトルとURLをコピーしました